ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)日本マイクロニクス【6871】の掲示板 〜2015/04/27

>>54863

自分の弟が外資系証券の役員なのでマイクロとメリル・ドイツの件を説明して聞いてみた。以下返答です。
毎朝か毎週のミーティングで損失の対処に対する説明が求められているはずで、空売りした担当の成績がよほど良ければ、ある期間は損失が保留できるが、反対売買の期日を決められているだろうし、当然叱責されているはず。社内ルールで強制反対売買が行われるかも知れない。
マイクロニクスの新技術のマスコミ報道があれば、おそらく即時強制ロスカット。数千万とか数億円以上の損失は誰も補償保障出来ない。当然サラリーマンの世界ですし、外資系はとにかく数字にすごくシビアだそうです。