- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
2769(最新)
おはようございます(^_^)
昨日で鬼滅の刃~たけざき編~は無事に完結いたしました(^_^)
これもひとえに皆様のお陰です(^_^)
メルマガでは番外編ということで、独り善がりな言い訳と愚痴を書き連ねるかと思いますがご容赦くださいませ(^_^) -
2768
ネタで買うならまだしも
ガチで今日まで持ってた人は本当にバカだと思う -
2767
譲渡延期ってのが怪しすぎる!
クリアランス?
不明瞭な決算が原因だろ!恐らく米国代理店の特損やろな! -
2764
え?ホントにやめんの?
-
2762
私も去年の5月位にここのホルダーでした。
併合前の15円、24,000株保有してました。
100,000株の指値15円で注文したんですけど実際に24,000株しか刺さらなかった。
80,000円位の損失出しましたが、ここで利確した人ってほとんどいないような気がしますね。今思えば懐かしい思い出です。
つまらないこと書いてすみませんでした。皆さんがんばってください -
2759
おまえ、もう持ってないだろ。
-
2758
おまえ、もう持ってないだろ。
-
2757
> 株を辞めるので今晩で株掲示板からも去ります。
> さようなら
> そして
> 励ましてくれてありがとう
才能があるのにもったいない
またいつか、ドブババーとして復活して下さい -
2752
みなさんお疲れさまでした(^^)
-
2750
面白い視点やね。
シャープの立ち位置まで
紐解いて欲しい! -
消えないよ。
未だにレナウンもNutsもタカタもある。 -
2747
dmh総帥始めお疲れ様でした。
立場は違えど皆様と共有した日々は楽しかったです。
皆様のご多幸をお祈り致します -
上場廃止を忘れていて記念買いしそびれた。
けど、まあ良かったのかも。実際持つと手続も管理も手間だったろうし。 -
【オンキヨー 製品ここがいい!】20年以上のベストセラー、本格オールインワンコンポFRシリーズを歴史から解説します
こんにちは、オンキヨーチャンネルです。技術部のkazukiです。よろしくお願いいたします。
今回はいくつかご要望もいただいていたFRシリーズの紹介をしていきたいと思います。オンキヨーの製品群の中でも特にオンキヨーらしさが設計に反映されているんじゃないかなと思います。こちらには代表品番として最新であり現行のX-NFR7FXを持ってまいりました。オンキヨーのミニシリーズは非常に歴史が長く、欧米に比べて比較的小さな音楽試聴環境の日本の住居にマッチした製品として皆様に愛されてきました。オーディオ製品、特にですね、AVレシーバーなどの大型の製品は、ニーズが大きな欧米などに向けて企画され、日本市場に対してはそれの調整をするという形になってしまうことがどうしても多いです。それに対して、こういったミニコンなどは日本のニーズを汲んで設計された製品で、それが皆様のミニコンに対する親しみ深いイメージにも繋がっているんじゃないでしょうか。
それでは製品の紹介をしていきます。まず簡単にFRシリーズの歴史を紹介しまして、その後に本製品の簡単な特徴を述べたいと思います。オンキヨーのミニコンといえば、他にCRシリーズやINTECなどがあると思うのですが、それぞれ特色が異なるため、それらも機会があったら紹介したいと思います。ですけども、中でもFRはエントリーながらもオンキヨーの音のこだわりが随所に散りばめられたお買い得なモデルになっているものです。シリーズの歴史は古くですね、1998年に初代FRがFR-S1という製品名で発売されました。デザインコンセプトは、当時好評を博していたINTECシリーズを踏襲し、CD・MD一体型ミニコンポとして、今後20年続くFRシリーズの地盤を作った記念碑的なモデルです。ちなみにこちらのFR-S1、スピーカー部にはD-V5という名前がついています。オンキヨーでは、伝統的にDの何々という製品名のスピーカーがあるのですが、こちらのDには由来があったりします。さかのぼることさらに10年以上前にですね、それまでオンキヨーはパルプ系の素材の振動板を採用していました。ですが、ポリプロピレン素材には適度な内部損失があり、これが固有音を低減し音質の向上に寄与することを発見しました。そしてですね、オンキヨーはポリプロピレン、PP系ですね、の素材を使用し、デルタオレフィンと名付けた振動板を開発しました。有名どころだと、D-7などに採用されています。スピーカーの設定に必要なパラメーター内部損失は「タンジェントデルタ」と表します。このデルタがデルタオレフィンと呼ばれる振動板の名前の由来であり、頭文字のDは今度数十年と受け継がれていくオンキヨーのスピーカーの製品名である頭文字のDの何々の製品名の起源となったわけですね。その後必ずしもオンキヨーの振動板にはPP素材を使用しているわけじゃないですけども、こちらのDという名前は、オンキヨーのスピーカー振動板は常に内部損失に着目され、設計開発が行われていたという証でもあります。
➡ そろそろ倒産かな?????
オンキヨーの社員さん、マジでかわいそう。 -
2744
何もかもが不透明だらけで
おれおれ詐欺風に巧妙な手口で株主から金を手に入れ、上場最終日に事業譲渡の延期IR。
人を騙すことに慣れすぎだ。
常習犯だ。
外国人が日本株は危ないという理由がはっきりわかった。 -
2743
皆様、特に最後まで残った方々、有り難うございました。失礼ではありますが高い所から見物させて頂き、大変勉強になりました。
さようなら、何か良い事がありますよう、お祈り申し上げます。さようなら。 -
2741
見まわりご苦労様です。
祭の後片付けに参加するってけっこう楽しいものがありました。
ここの祭りもそんな感じが・・・・・
余韻といったものが感じられます。 -
日経が暴落しても、1円たりとも下がらない
-
株主の数は、53497人みたいですね。有価証券報告書(40ページより)
意外とみんなたくさん保有されているという、、、これはオンキヨーに期待してる人がたくさんいるということですね。オンキヨー、頑張って!!! -
2733
ワレ、3/31まではオモロかったやん。
次から次に、単なる煽りとは違う
着眼点のええ鋭いコメ繰り出してたやんか。
売り煽りもタジタジやったと思うで。
4/1に損切りした組より
強制持ち越し組が悲惨やから、
そろそろ許してやってや!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み