- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1002(最新)
停戦決まればがれき撤去で爆上げ
円安もあるのですごい儲かりそうです -
1001
ここの木材がチョットブームかもね。
-
1000
出来高多いのは優待クロスか?
こういうの嫌いなんだよな -
下の方に穴が開いてますね。
-
会社四季報プロ厳選の500銘柄に載ってますね
-
一気に上がって一気に底落ちやろなぁ
-
なんか強いねー。
ドーンと下がる時あるから身構えてる(^^) -
絶え間ない災害の関係で土木などの単純インフラが
一番注目を浴びてるけど
復旧と復興を見比べれば息の長さの違いは歴然 -
992
木材伐採特需と解体特需はやばそう
一年後株価2倍以上でしょうね -
991
もうダメそう
これはバカ売れの予感
ガレキ撤去してからの復興
いつになるやら -
990
昨日優待目的で買ったんだけど酷いね😓
-
ウクライナのインフラは壊滅的な状況、戦争終結後はヨーロッパロッテルダム支店は大変だろうな。
-
988
東日本大震災の時は瓦礫の山で
特需発生しましたが
その再来かも?
そうならないことを祈りますけど
どなるやら -
ここはもうダメだ、総員撤退!
-
よえーな
-
ここは時価総額を上げなければ、プライムには残れないから、必死です。
-
ビビりすぎやろ
-
973
key***** 買いたい 2022年2月9日 13:55
とにかく出来高を増やさねば😐
単純な増資ではなく株式分割してみてはどうかのう? -
972
なんか読めないチャートっすね
べつに下げても離さんけど -
970
key***** 強く買いたい 2022年2月2日 22:16
相変わらず人気無いなあ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み