掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
725(最新)
とにかく帝王美を待つ!
首を長くして、 -
724
起きたら 丸坊主
5陽連とは言え、動いたのは14円
浮動株 16.7% 450万株のうち動いているのは多くて15万株
レンジ380-404なら あと6円で下げに転換の上髭が出現することになる。
5陽連はめったに出ないものだが、これだけ、薄商いなら、簡単にできるように思う。
買い残の94万株も不思議だが、450万株の浮動株があるのにこの薄商いも摩訶不思議。
誰かさんのように1000円で買ったものや高値で買ったものの現物を何年も持ち続けているのだろうか?
レンジ相場も想定しないといけないので下で買ったものは上髭がでた翌日にはうることも検討して望まないと、2月13日の3Qで下方修正が出たときは、痛い目にあう。
来週が楽しみでもある。 -
723
寄り成買いでした。
朝安寄りなので、5陽連はほぼ確定では?
売買動向 中口買いの大口売りなり。
ここの買いの主体はもしかして中口なのかな。。 -
722
赤三兵は以下点に注意しなければ、思ったように利益を得られません。
該当するものに〇そうでないものに×
底値以外の場所で出現した場合は慎重に判断する 〇 底値に出現
赤三兵が出てもエントリーを見送った方が良いケースもある× 3日目が上髭での陽線の場合
上位足も判断材料に使う 上値抵抗線突破での赤三兵は黙って買い
レンジ相場の場合、大きな利益は期待できない 〇 ここが該当するかも380ー404のレンジならあと8円しかなく。大きな利益は得られない
下降トレンド中の赤三兵はリスクが高い △ 下降中とも言える?
本日の陰線をつけていたときに394円で買ってもレンジ相場なら10円以内しか儲けられない。
いつか窓を埋めるときが来るはずなので気長に待ちます。 -
721
起きたら4日連続陽線
手口は大口なし中口の売り買い
4日連続陽線とはいえ、いまだに25日線も越えてない朝売られ、引け買われの
下髭陽線 本日はmacdがゴールデンクロスしたので上げて当然という感じ
明日、25日線が抵抗線になる。そして移動平均線のゴールデンクロス待ち。
ここが下げる前に7日連続陽線があった。
46日も株価操縦で抑えられていた。ながいな~~~
明日、陽線になると5陽連といい、相場の強気サインとなる。
商いの少ない、値幅も小さいが、そんなことは関係ない。
ローソク足を作っているものがきちんと示唆していることには変わりない。
明日もよろしく -
720
赤三兵 補足
赤三兵がでたら、次の日の陰線でエントリー そして、最初の陽線の下値を切ったら損切撤退 ここの場合は388を切ったら撤退=空売りでいいのでは。。。すごい狭いな~~~~ だましかもしれないので388をきったら空売りですな
ゆっくりどう展開するか勉強勉強。
まだ大口は参戦していませんから。
うむ -
719
赤三兵 酒田五法
売買動向は中口の売り買い
売りを誘っている商いのように感じます。
赤三兵のロウソク足をつくったのは大口です。
今日が最後の陰線かもしれません。
赤三兵の意味は
上昇に向かう準備が整った事を示す買いパターンです。
上ヒゲが無いものほど強い形です。
432円まで窓が開いて風邪ひきそうです。早く閉めてください。 -
718
top***** 強く買いたい 1月23日 08:09
赤三兵じゃね
然も先高観のあるやつ
まあ出来高少ないし信用はできないけど楽しみ
インドに進出できればいいんだがまだ時間がかかる
何かの材料が出て来るのを期待して先回り買い -
717
最高な終わり方でしたので、明日に期待です。
-
716
今日はトンボで終わるといいな。。。
お願いします。 -
714
中口の売りで窓うめ完了で買いが入りましたね。
これからがどちらに行くか大事。 -
713
下値支持線が386円そこを切るとまた底なしになるますな。
今日も寄りで空売り、微々たる利益だがないよりましと、
気持ちが落ち着く。 -
712
寄り付き売買動向は個人売りのみ
下で買ったものの利確ですかね。
売り板はあげさせないように機関の売りですかね。
ここで利益をだしたらもう掲示板に投稿することはないでしょう。
ほな -
710
下髭陰線から窓を開けて陽線、
わからないではないが、窓が下げる要因を物語ってしまっている。
ローソク足には必ず理由が存在する。
うむ -
709
今日の上げは何?
380円まで売り叩いた主体は超大口でしたが、今日の売買は買いは機関(大口、中口)、売りは個人という感じ。
このまま上がるとは全く思えない。
なんで窓開けているの。390円でまた空売りです。
最後は386円まで下げるのかな?
何がやりたいのかわからん😭💦💦 -
708
パンチ工業は387円と高く寄り付きましたので売れました。
390円を割り込みますと取りやすくなってきました。
400円超えは高いので余り上値の余地はございませんので380円以下で買わないと確実に取れないです。
今後は380円以下で買いを入れて待ち続けます。 -
707
配当もらいながらTOB待つ
-
706
帝王美を待つ!
-
705
パンチ工業は390円の買い指値を392円につりあげて失敗しました。
他の口座で386円の買い注文が約定していました。
380円が適正価格ですので390円超えでは厳しい結果となることは当然でした。
380円を割り込むと買い場ですので360~390円のレンジで売買することになるでしょう。 -
704
中国経済の先行きは明るいとは言えない。
第二トランプ政権が高い関税で自国産業を守ろうとするだろう。
今、起きているのは、関税が上がる前に多量に買い注文が殺到している現実だ。
それは、ココも当てはまる。
納期の長いものは中国でのはずが、関税が上がり、製品の輸入ができなくなる前に米国産業の
多量に
購入が
起きているとしたら、3Qは期待できると判断。まー米国に輸出してればの話だが。
そのための大口の下げとおもっている。
もし、3Qの業績が悪くなっていたら、まさにTOBが現実味を
帯びてくることになる。
うふ✨
読み込みエラーが発生しました
再読み込み