掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
834(最新)
昔、この会社の商品開発研究所に折りましが、余り良い商品会社では有りません?!
-
833
>優待だの配当だの株主を裏切り過ぎて、増配しても投稿が無いよ
今日は777!
着々と落ちてる? -
832
ここ地震と関係あるよね!
福島震度6強。 -
829
優待だの配当だの株主を裏切り過ぎて、増配しても投稿が無いよ
-
828
譲渡制限付株式報酬制度は良いですね。
会社側にも自信があるのでしょう。 -
827
今日決算ですね、無事通過を願います。
-
826
1/25 12月期の営業利益を40億5000万円から44億9000万円に上方修正した。
今朝の日経新聞に、岡部の決算内容の観測記事が掲載されている。
岡部のようなマイナーな企業(だと思うけど)の観測記事が載るなんて。
恐らく、経営者が決算内容が非常に宜しいので、嬉しさの余り、懇意にしている日経新聞記者にリークしたのだろうと推量します。
明日、TD_NetにIR開示するでしょうか。
ある報道機関が弊社の12月期決算内容を報道しましたが、当社からの正式発表ではありません。
2月12日、弊社から正式に発表しますと。
陳腐な常套手段ですが、最近、余り言い訳じみた発表をしなくなった企業を見かけます。
岡部は明日、市場が開く、9時までにTD_NetにIR開示するでしょうか?
岡部、営業益1割増、今期、土木関連製品が堅調
◆2021/02/11(木)日本経済新聞 朝刊 15面
建材メーカーの岡部の2021年12月期の連結営業利益は前期推定に比べて1割程度増え、50億円前後になりそうだ。
国内で土木工事の関連製品が底堅く推移するほか、米国では自動車部品事業が回復する。
業績の改善を受け、20年12月期の期末配当も従来予想の7円から上振れする公算が大きい。
今期の連結売上高は前期推定比3%増の650億円前後になるもよう。
国内では崖崩れを防ぐ土木製品や建築工事の省力化製品などの需要が堅調だ。
米国子会社が手がける自動車バッテリー部品事業も、過去に発覚した環境設備の不具合への対応が一巡し持ち直す。
20年12月期の決算発表は12日を予定する。 -
825
そうなんですね、ありがとうございます。3日前から少しINしてます。
-
824
alte 様子見 1月26日 09:50
昨日1/25に、上方修正のプレスリリースがあったようです。
-
823
なんかあった?
-
権利落ち警戒で売られてるな
そのうち600くらいまで下がってくだろ
クオカの数倍も損するわ -
改悪改悪って叫んでるけど、200株1000円なら変わらないじゃないか。短期のクオカード民も弾き出せるしむしろ良いことでは?
長期保有目的で購入しようかと思います。 -
-
本当に不自然すぎるな
バレバレ自演だと気がつかず必死にやってんだろーな -
812
うむうむ、そろそろ
-
811
alte 様子見 2020年12月2日 11:37
勝手な妄想で急に罵られてしまいましたが、残念ながらアカウント一つしか持っていませんので、不思議とイヤな気持ちがしません。
同意してくれる方がいるのは多ければ多いほど嬉しいことです。
もちろんバッドも押すことはありますが、一度しか押せませんよ。
頑張ってポチポチ押しても1円にもならないので、そこに労力は割けません。悪しからず。 -
810
過疎ってる掲示板のくせに、一部の投稿だけやたらグッドポチが多い。
それも買い煽り投稿にだけ。どう見てもこのalte って奴が、自分や自分に都合いいコメントだけ自演でグッド連打、否定されるとバッド連打してんのバレバレだなw
無職の孤独な爺さんが居場所欲しさとマウント取りに一生懸命で、顔真っ赤にして買い煽りと自演でポチポチお疲れさんw -
本日損切りしました。配当が28→14に半減するのはまだしも優待のクオカードが百株で5百円×2回が2百株以上でないと貰えなくなるのは我慢の限界を越しましたので。
-
☟掲示板で揚げ足取りするんじゃないよ。
-
優待改悪は去年の[6356]日本ギア工業を彷彿とさせる
〃・2018年3月優待:クオカード1,000円分(100株以上)
〃・2018年9月優待:クオカード1,000円分(200株以上)改悪
〃・2019年3月優待:クオカード1,000円分(200株以上)
〃・2019年9月優待:クオカード1,000円分(200株以上)最後
株主の公平性を鑑みてが大儀名分だろうが、撤退か継続か岡部の今後は如何なるか。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み