掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
56(最新)
昔保有していて
年初来安値なんで
久々に掲示板を見物
優待を長期縛りにすると
既存の株主を逃がさない事には
有効だと思うが新規の買いは減る。
優待の長期縛りは不人気銘柄は
やるべきじゃないと思う。
優待狙いの買いすら無くなり
いったん落ちると
なかなか上には上がれなくなる。 -
あなた様の投稿いつも大変に勉強になります。ありがとうございます!
ブログ等はされているのでしょうか??
保有株の興味もさることなかまら色々ご教示いただきたいです。 -
-
53
【 1年前(2021年) 5/13 】 日経終値27,448円の日。 200株 711円買い。
5年以上保有も優待改悪で、2020年11月2日 100株 771円 でいったん売却。 現在含み損ですが、優待楽しみに長期保有予定 ー。 -
1Qの発表があったのに、反応薄いねぇ。
通期が据え置きになったからやろね。。
年初1Qはいつも悪いのに、21年4Qとほぼ同じぐらいいけてるから、
今年は、少し期待できるんかなぁ。。。 -
-
建設部材から、自動車部材への進出は評価できるんやけど、
北米での成果出てないよねえ。
もう少し、本腰入れて本格的に開発したら良いと思うんやけど。。
電気自動車に変わっても、必要な部品、あるやろうにね。。。 -
配当/優待ありがとう。
今年は、早かったね。。
例年、3月末(3/29か3/30、3/31)やったのに。。。 -
48
自社株買いしてもほぼチャラですね。
してなかったら500円台近かったのかな・・・ -
> pbr、perも割安ですね。
割安そうに見えて、出来高膨らまず、底値圏にあるのは人気ないんやろうね。
株価は人気投票みたいなもので、ファンダ割安でも、人気ないと上がらんし。
当面は、底値圏での揉み合いが続く様に思うんやけど‥‥
(まあ、配当と優待で長期目線やろね)
利益得るには、2~3年は辛抱が必要なんじゃないかと思いますよ。。
当方、10月に10単位程買ったんやけど。。。 -
46
今テレビで見慣れないcmしてたので、検索してたどり着きました。
cm出しているというのは、良い兆候なのかなと思いました。
株価上がってるときのsumcoも、cm増やしてたましたよね。
pbr、perも割安ですね。
素人考えなんですが、みなさんどう思いますか? -
PBRは0.56倍なので、資産に対しての株価は安いと思いますよ。
(予想PERも9.8倍程やし、赤字でもないので)
更に、こんな市況の中で、
昨日発表になった自社株消却/140万株/2.76%や、
売上高を上方修正した中期経営計画の修正なども、
株価に対しては、まあ、プラス側に働くんやろなと思うんやけど。。
ただ、会社の評価が上がらないのは、2013~2014年頃よりも、
ずっと利益率が下がっていることあるように思うんやけどね。
しかも、今回の中期計画も、売上は上方修正やのに、
営利、経利、純利は据置って、ちょっとがっかりかな。。。 -
43
ありがとうございます。
低PBR=割安という理解も、もちろん正だと思います。
少し乱暴な解釈ですみませんが、
先高観があれば割安と言えるでしょうし、常態的であれば低評価となるのだと思います。
岡部さんの場合、PBRは2013年をピークに直近8年間は低下傾向です。
素直に割安だとは思いづらく、疑心暗鬼になってしまうのです。
データ上、この8年間は低評価が進んできたと解しますが、ここから反転し結果的に今が割安だったなぁとなれば、嬉しいですね。 -
単純にPB R1倍以下に安心感があると言った私のコメントは単純過ぎて、無責任なコメントだったかもしれません
-
PB Rが1倍以下なら単純に割安感があるのだと思っていました
仰る通り、逆に言うと評価されていないと言うことでしょうか?
評価に見合う岡部さんになってほしいですね
今季の目標はプラスになっているので、実績で返してほしいです
また、私のコメントに違和感があれば指摘してもらえれば嬉しいです -
40
すみません、なぜPBRが1倍以下であることに安心感があるのでしょうか?
車の所有で例えるなら、買取業者がこの車はあなたが考えるより市場価格は低いと言われているようなものだと思うのですが。
単純に安心感が分からずで、ごめんなさい。、 -
グロースのような派手さは無いけど、安定はありますよね
今季はその安定から、チャレンジの精神も見える
多分、色々な改悪に責任も感じてるんじゃないかな
だから、2円も配当上げて、
でも無理はしていない
株主にとってはPBRが1倍以下なのは安心感があります
今の現状キープをしてくれていたら長期投資で株主も安心です
そんなこんなん言いながら最低、今年は770円以上にはなるでしょう
株主により添いながらゆっくりでジワジワいってくださいね -
38
PBR0.6倍の評価に何とも感じないのだろうか。
企業イメージは、良くも悪くも昭和レトロって感じでしょうか。 -
来季の目標でましたね
配当も2円増配
岡部さん、ありがとうございます😊
長期でボリバンの中央で頭打ちしてたけど、ちょっと顔を出してくれた
ゆっくりでいいのでジワジワと上げていってほしいです
移動平均線もいい感じ
まっ、4月中旬からジワジワ上げて下さいね
応援してます、岡部😉🤙 -
事業内容は良いし業績良いし、配当20円は何かのギャグだろ
40円~50円は出して欲しいねと注文を付けてみる
読み込みエラーが発生しました
再読み込み