-
No.981
うーむ、よう下げる事。まあ10…
2022/07/05 23:03
うーむ、よう下げる事。まあ100$維持できれば御の字85$以上なら利益でる会社。しかし何故急に下がった?
-
No.659
うーむ、上がった理由これかぁ。…
2022/07/05 12:13
うーむ、上がった理由これかぁ。
シンガポール 5日 ロイター] - アジア時間の原油先物は上昇。ノルウェーのストライキで石油・ガス生産に支障が出る見通しで、供給逼迫への懸念が高まっている。
0105GMT(日本時間午前10時05分)時点で、北海ブレント先物は0.82ドル(0.7%)高の1バレル=114.32ドル。前日は2.4%上昇していた。
米WTI原油先物は1日終値比2.58ドル(2.4%)高の111.01ドル。4日は米国の祝日のため取引がなかった。
ノルウェーの海上石油労働者は5日、賃上げを求めてストライキに踏み切った。
エネルギー大手のエクイノールによると、5日には石油・ガス生産(石油換算)が日量8万9000バレル減少する見込みで、このうちガス生産が2万7500バレルを占める。
またノルウェー石油ガス協会(NOG)の発表によると、原油生産は6日以降、日量13万バレル減少する見通しで、ロイターの試算によると、これは国内産油量の約6.5%に相当する。
ANZのアナリストはリサーチノートで「供給逼迫の兆しが再び焦点になり、原油価格は上昇した」と指摘した。 -
No.504
うーむ、今日上がるけど持続出来…
2022/07/05 05:53
うーむ、今日上がるけど持続出来るかが問題。原油価格⤴️⤵️⤴️⤵️激しすぎる。なんとかならんかなぁ怖くて買い増しもできない。
-
No.464
うーむ、pts1,462円まあ…
2022/07/04 21:55
うーむ、pts1,462円まあptsは当てにならんが、気分的にいい。決算前までに1,800当たり戻して欲しいが何かIRを出してくれんことには上がっても1,600円あたりかな。
-
No.324
うーむ、ここまでは上がらないと…
2022/07/04 12:20
うーむ、ここまでは上がらないと思うが190$あたり行く可能性はあるかなぁ。
米国が推進するロシア産原油の価格上限制の実現可能性と効果をめぐって議論が噴出する中、ロシアが大幅減産で報復すれば、原油価格が1バレルあたり380ドルにまで高騰する可能性があるという展望が示された。
ブルームバーグの2日の報道によると、投資銀行「JPモルガン・チェース」は投資家に送った資料の中で、最悪の場合は原油価格が1バレルあたり380ドルに達する可能性があるとの見通しを示した。世界経済をインフレの恐怖に陥れた主犯の一つである原油価格は、現在1バレルあたり110ドル前後だが、300ドル台に達すれば経済全般に及ぼす衝撃は非常に破壊的になる。
米国は、広範な経済制裁の効果が期待に満たないことから、ロシアのウクライナ戦争遂行の意志を減退させられていないとの判断により、原油価格の上限制という過去にない制裁方式を打ち出した。先月末にドイツで開かれた首脳会議で、主要7カ国(G7)はこのような方策を推進することで合意した。米国のジャネット・イエレン財務長官が提案した価格上限制は、石油取引に関係する輸入国の銀行、保険会社、運送会社を動員して価格を人為的に引き下げるというもの。これによって国際原油価格を全般的に抑える効果が生じれば、インフレへの対処にも役立つというのがイエレン長官の主張だ。
しかし、価格上限制はロシア産の石油を使う多くの国が参加しなければ成功は難しいという指摘もある。また、ロシアが報復の観点から供給を減らせば、原油価格が高騰するという逆効果が発生するという影響も指摘される。JPモルガン・チェースは、ロシアが1日の供給量を300万バレル減らせば原油価格は190ドルにまで上昇し、500万バレル削減すれば380ドルにまで高騰する可能性があるとの見通しを示した。
JPモルガン・チェースは、価格上限制を実施すればロシアが輸出縮小によって報復するというのが「最も明白で発生可能性のある」リスクだと述べた。同資料は、ロシアの財政状況には比較的余裕があり、西欧を苦しめるためにこのような報復に打って出る可能性があると述べている。
ワシントン/イ・ボニョン特派員 (お問い合わせ japan@hani.co.kr ) -
No.292
うーむ、マイナスよりましか。こ…
2022/07/04 10:47
うーむ、マイナスよりましか。この原油価格じゃしょうがない。八月上旬の決算まではパート上がらんな。今年3,000円と踏んでいるのだが。
-
No.161
うーむ、明日は⤴️のはず。 …
2022/07/03 23:35
うーむ、明日は⤴️のはず。
ニューヨーク 1日 ロイター] - 米国時間の原油先物は約2%上昇した。景気減速で原油需要が落ち込むとの観測よりも、リビアとノルウェーからの供給を巡る懸念が意識された。 -
No.20
うーむ、なんか修行僧の気分にな…
2022/07/01 05:35
うーむ、なんか修行僧の気分になってきた。耐えるのじゃー。いや頭を空っぽにしたほうが良いのかも。
-
No.1327
うーむ、まあ原油価格100$以…
2022/07/01 02:19
うーむ、まあ原油価格100$以上なら恩の字でしょう。家宝は寝てまて、とりあえず8月まで我慢我慢。
-
No.1069
うーむ、暫く綱引き状態かなぁ。…
2022/06/30 17:21
うーむ、暫く綱引き状態かなぁ。
30日 ロイター] - アジア時間の原油価格はほぼ横ばい。米ガソリン・留出油在庫が増加したほか、経済成長鈍化が不安材料となる一方、供給不足を巡る懸念は相場を下支えしている。
エクアドル原油ドタバタしてる。 -
No.975
うーむ、三井松島、石油資源開発…
2022/06/30 12:56
うーむ、三井松島、石油資源開発より下げはましか^_^と😭なぐさめるしかない。長期投資とはいえ気分が悪くなるなぁ。下げ過ぎ。
-
No.770
うーむ、家族3人食費5万から3…
2022/06/30 09:01
うーむ、家族3人食費5万から3万円に減らし、株追加購入。儲からないと嫁に殺されるなあ背水の陣。
うーむ、希望。 ブルームバー…
2022/07/06 14:21
うーむ、希望。
ブルームバーグ): 原油先物相場はアジア時間6日、1バレル=100ドル近辺で推移している。リセッション(景気後退)が需要を後退させるとの懸念を背景にした相場急落は行き過ぎとの見方をゴールドマン・サックス・グループなどの投資銀行が示したことや、中国のエネルギー消費見通しの改善で持ち直している。
原油下落は「行き過ぎ」、供給不足なお解消されず-ゴールドマン