- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
364(最新)
解散総選挙で年金が買い支えた場合 ライフプランにおいて、保険は重要。 麻生の爺 常識の変わり方が激しすぎるんやで~ 「不能3兄弟」 日本は輸出で儲けた金は還元すべきだ!!!
-
363
特大の材料は別ですが…もっと詳しい方は、ここに多いかと…
裸売りは流石に無いと思うので、演出程度に踏み騰げられている振りをするんじゃないですかね
https://alina.ntofaprosa.work/ugaykgs -
359
楓 様子見 4月9日 11:06
800円以上の売り板売れないよ
-
357
2021/4/6
862+2高値865
終値ベースで860突破だゼヨ -
356
2021/4/2
855+9引けピン
終値ベースで850突破だゼヨ -
355
2021/3/19
845+5
引けピン新値だゼヨ -
354
ここ殆ど陽線で上がってってるな
-
353
2021/3/4
842+1高値844
引け新値だゼヨ -
352
2021/3/1
842+2高値843
引け新値だゼヨ -
351
2021/2/25
840+5引けピン
終値ベースで840突破だゼヨ -
350
12/30
825+7引けピン
終値ベースで820突破だゼヨ -
349
12/25
808+11高値810
終値ベースで800突破だゼヨ -
348
12/23
795+16引けピン
終値ベースで790突破だゼヨ
2021/3EPS 29.7円→PER 26.8倍
太平洋セメント系。コンクリート2次製品を製造。ボックスカルバートが主力。官公需主体。 -
341
fer***** 強く売りたい 2020年3月11日 13:49
分売しなくてもぶん投げ発生で願いが叶いそう^_^
-
340
Nee 強く買いたい 2020年3月11日 13:05
めったにないビックチャンス価格ですね!
-
いいね(^^)素晴らしい投げが発生しています。
-
四季報より
『小反発』
前期完工遅れの影響一巡。首都圏で耐震化補修工事増加。
2次製品も伸びる。が、物流費高や資機材費高、
労務費増響き営業益小反発。
21年3月期は官公需要頭打ち。接着継ぎ手工法の普及推進で横ばい。
『洪水対策』
雨水貯留槽の販促注力。
1000立方m以上の中規模貯留能力や耐震性、短工期などを訴求。
台風被害に強い、無電柱化の共同溝方式の提案営業を積極化。 -
もしかして時価総額他と比べると高いのかな?
-
ここは、近いうちに火柱見れそうですね!そういう流れ!笑
-
316
経済対策
自然災害対策・インフラ整備
ここも、無電柱化に力を入れてきている様だ。
今後は、柱である下水道等も業績を牽引するのだろう。
株価は人気の県外、蚊帳の外。
泣かず飛ばずの低迷。
そろそろ活躍してもらいたいものだわ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み