ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)倉元製作所【5216】の掲示板 2024/05/26〜2024/05/28

ペロブスカイトの開発は某大学研究所がスタートさせたものは承知の通り。ヨウ素から生成される低コストで曲がるというのが太陽光パネルから乗り換えの可能性を示唆した。が、耐久性や作動環境などの課題があり、受注は集まるが運用、移行にはまだ時間が掛かるというもの。クラモトが開発するのは上記課題等をクリアにするための技術。
耐久性は恐らく開発側の課題も、形状や作動環境のテコ入れであればクラモトの技術力が活かせるのだろう。そのあたりの近況が知りたいですね👍