掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
862(最新)
放置してたら、上がっとるやないか(笑)
-
861
今日は強いすね。何かあったんやろか?
-
ワシがポジション取った途端動きが止まった…、
-
859
野村マイクロンが絶好調なのに、なんでここは無反応なの?
-
858
マグマが...
-
857
はよ物言う株主から突っつかれて大規模な自社株買いなり増配なりしてほしいわ
-
855
dd8***** 強く買いたい 5月27日 07:58
ヘッジファンドの買い増しが継続してますね!
権利落ち後も堅調な展開期待出来そう
生成AI用レジスト材料好調と米高騰と増産で
得意の農薬また値上げ出来そうですね😌
PBR0.6はヘッジファンドも野村グループも
いずれも堪忍袋の緒が切れるでしょう❕ -
854
目標レーティング2,400円だってさ💥
-
850
今年もカチボシのお世話になります
毎年買わせて貰ってます -
849
ho_***** 様子見 5月9日 14:07
ここ数日、日中の値動きが変。
不正取引案件銘柄ではないと思うが。 -
848
農薬事業は国内市場が主戦場でトランプ関税の影響はほぼ無し。
更にコメ用農薬のシェアが大きいので今後のコメ増産が強い追い風になる。
ファインケミカル事業は中国の子会社が足かせになっているようだが、
本体の事業は堅実で利益率も高く、岡山工場の増設を計画しているので
今後の増収増益が見込める。
配当性向を高めれば株価は飛躍的に上昇するはずなのだが・・・ -
847
ho_***** 様子見 4月17日 12:24
社長さん...
対岸の火事ではないよ。 -
846
輸出先はアジアと中南米だからトランプの影響薄い?
-
845
ho_***** 様子見 3月29日 10:26
優待はいいよね。
大口株主にとっては優待そのもののメリットは薄いけど、
導入すれば間違いなく株価は騰がる。
最近は政策保有株式の受け皿として優待を新設する企業も出てきている。
検討してみたらどうか?
あまりお金をかけずに株価対策ができるのでは。 -
844
昔、株主優待の胡蝶蘭目当てに400円弱で購入してほっといたら、優待は無くなったけど随分上がったもんだ。家庭菜園でもQUOカードでもいいから優待復活しないかな。
-
843
ho_***** 様子見 3月28日 20:13
ケミカル部門の事業紹介がされていた。良い事だと思う。
大卒理系だが、分野が違うので真ん中の数ページはさっぱり理解できなかった。
でも、専門課程の学生なら何となく分かるんだろう。
若い人にとっては賃金や休日も大事なのかもしれないが、
この会社は地味だけど、ちょっとやそっとでは潰れない位に財務は健全です。
安心して働ける。是非とも優秀な人が入って活躍をして欲しい。
ところで、今日、日化薬が資本コスト対策を発表した。
配当性向は40%で政策保有株の純資産比率は6%が目標だそうだ。
それに比べてここは...
社長さん、頑張って... 企業価値の向上が期待できる人みたいだから。
俺は過去にも今にも、そんなふうには見えないけど...。 -
842
ho_***** 様子見 3月25日 20:35
出来高は相変わらずだけど、最近のチャートはいいな。
自社株消却はしたが、今年も自社株買いをやってください。
今の株価はまだ全然企業価値に見合っていません。
日農は配当性向は40%にするみたいです。クミアイは30%だったかな。
少しは隣の芝を見習ってください。企業価値の向上が期待できる人。 -
841
銘柄そのものより大口株主にりそな銀行がいて買うのを躊躇っている。
-
838
PTSは誤爆かなぁ。
-
837
ho_***** 様子見 2月12日 18:17
今、野村マイクロを435万株持っているんだっけ?
多少違ってたらゴメン。
今日一日で500×435万=21億75百万円の包括利益が増えた。
この会社の年間の営業利益が40億位だから1日で半分稼いだことになる。
(喜ばしい事ではあるけど、ある意味ではこれも問題。)
自社株除いた株数で割ると1株あたり82円価値が上がった。
今見るとPBRが0.8みたいだから、それを掛けても66円。
しかるに、株価は27円しか騰がっていない。0.33掛け。
社長さん、そういう事なんだよ。
会社が儲かる → 株主にも還元がされるという期待 →
→ 株が買われる → 株価が騰がる
この会社にはこの流れが無いんだよ。
どうせ、配当が出ないから、少し騰がったからすぐに売ってしまおう。
それが今日の27円なんだよ。本来だったら82円騰げていないといけない。
利益が出ても、株主にはろくに還元せず、会社の懐にせっせと貯めこむ。
こんな姿勢を続けていれば、持続性のある人気は出ませんわな。
もっと、企業価値(株価・時価総額)を向上させろよ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み