ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

スペースシャワーSKIYAKIホールディングス(株)【4838】の掲示板 2023/08/22〜2023/12/07

経営統合をする相手のSkiyakiの業績は絶好調です。スペースシャワーの株価はスペースシャワーだけでなく、Skiyakiの業績にも大きく影響されます。統合相手の会社のことがよく分からないので一旦は手放した人が増えたんでしょうね。

以下、スキヤキの直近の業績のまとめです。

1Qでは2月3月4月の有料会員数はそれぞれ106.2万人、106.4万人、107.4万人でした。1Qの月末の平均の有料会員数は106.7万人になります。

2Qでは5月6月7月の有料会員数はそれぞれ107.9万人、108.9万人、111.7万人でした。2Qの月末の平均の有料会員数は109.5万人になります。計算をすると、2Qの有料会員数の伸び率は前期比で+2.62%になります。

8月は115.6万人、今日発表された9月の有料会員数は119.8万人でしたので、数字が確定している8月と9月の平均は117.7万人になります。ということは、3Qの有料会員数の伸び率は前期比でなんと+7.49%という期待以上の数字になりました。

2Qでは前期比で有料会員数がたったの2.62%しか増えていないのに、営業利益は前期比では+143.1%と驚異的な伸びを見せました。今日の有料会員数の公表で、9月末の時点では前期比の有料会員数の伸びは2.62%よりも遥かに上の+7.49%という驚きの数字が出てきました。仮に10月の有料会員数の伸びが減速したとしても+6%から7%ほどの伸びが期待できます。2Qからはストック(有料の会費)ではなくフロー(ECやチケットの販売収益)が急成長しています。

ということは、9月末の有料会員数が確定したことで12月に発表される3Qは9月に発表された2Qよりもさらに大きな成長を期待できます。

2Qの有料会員数の伸び率(前期比) +2.62% 営業利益の伸び率(前期比) +143.1%
3Qの有料会員数の伸び率(前期比) +7.49% 営業利益の伸び率(前期比) ?


◎上場以来の過去の業績
連18.1 1株利益 19.1円 配当 3円 ★上場以来最高益★
連19.1 1株利益 7.7円 配当 3円
連20.1 1株利益 -21.3円(赤字) 配当 0円
連21.1 1株利益 -2.2円(赤字) 配当 0円
連22.1 1株利益 11.4円 配当 0円
連23.1 1株利益 5.1円 配当 0円

◎四季報9月号(9月15日発売)の業績予想
連24.1 1株利益 20.4円 配当 0~5円
連25.1 1株利益 21.3円 配当 0~5円

◎最新の2Q単体の業績(対前年同期比、9月13日発表)
売上高 +13.8%
営業利益 +81.4%
経常利益 +101.4%
1株利益 5.95円(年に換算すると、5.95円×4=23.8円)

◎有料会員数
※9月25日発表分
115.6万人 
前年同月比では14.1%増
前月比では3.49%増なので、年に換算すると51.0%増

※10月25日発表分
119.8万人 過去最高を更新!
前年同期比では18.3%増
前月比では3.63%増なので、年に換算すると53.5%増