ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)デジタルガレージ【4819】の掲示板 2017/02/14〜2017/05/23


前期計画未達の理由は、ITインキュベーション事業において投資先ベンチャーを売却して利益計上する
計画を戦略転換して出資率を引き上げ、長期保有して育成し、IPOを目指し将来の大きな収益源と
することに方針転換したことによるものだった。むしろ、ポジィティブと受け取れる。
出来高からみると、短期利益狙いの信用買い筋が投げ売りしたために、下げを加速させたようだ。
決算期変更による9カ月変則決算であったが、前々期を同じ9カ月として比較すると二桁の増収増益であった。
今期は売上高585億円、税引前利益80億円、純利益55億円と過去最高益益更新の計画であり、事業は順調に
進展していることを示している。
半値戻し、全戻しは近いと見る。
昨日、世界的な大規模サイバー攻撃があった。デジタルガレージのセキュリティ技術システムが顧客に採用
される機会が増えてこよう。