- 強く買いたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1002(最新)
3/4(水) 15:32配信
(ブルームバーグ): 武田薬品工業は新型コロナウイルスに感染したか、感染するリスクの高い人を対象とした治療薬を開発している。同社の広報担当は4日、治験が成功すれば、向こう9-18カ月以内に利用可能になる見込みだと明らかにした。
新型肺炎から回復した患者の血液から抗体を得ることで治験薬の開発を目指している。同社のクリストフ・ウェバー社長兼最高経営責任者(CEO)は先月インタビューで、新型コロナウイルスの感染拡大で、製薬会社はワクチンへの投資など、「後ろ手の対応ではなく先手を打って対応する必要がある」と話していた。 -
今日の朝のテレビ朝日の羽鳥さんのモーニングショーで画期的な薬として紹介されました!!!
新型コロナウイルスの感染者への治療で気管支ぜんそくに使われる薬「シクレソニド」を使い、患者3人の症状が改善したと治療チームが報告していたことが分かりました。
神奈川県立足柄上病院などの治療チームの報告によりますと、クルーズ船の乗客で感染が確認された3人に気管支ぜんそくの薬「シクレソニド」を使って症状が改善したということです。このうち73歳の女性患者に使用したところ、2日程度で症状が改善し、ウイルス検査が陰性となって先月28日に女性は退院しました。治療チームはシクレソニドが持つウイルスや炎症を抑える作用が新型コロナウイルスにも効果を上げた可能性があるとして、他の医療施設に症例の蓄積を呼び掛けています。 -
政府も馬鹿じゃないでしょう。金融市場不全機能死守!!!
アメリカもどんどん政策を打ち出して来るね!!!
政府と日銀が一体になって市場に大量の資金供給している!!!
下がるとどんどん供給するから、これ以上下がらない!!!
下がると供給下がると供給の連鎖が起こる!!!
大引けにかけて大量の供給が入るね!!! -
次のお化けは決算発表か・・・
この株、病気上がりの入院していた患者さんと同じ、
手すりを握りながらソロソロ歩き。
移動平均線に捉まりながらしか進めない、どこまで
行っても移動平均線にしがみつく、株価操縦。
なんじゃこれは・・・ -
政府も馬鹿じゃないでしょう。金融市場不全機能死守!!!
アメリカもどんどん政策を打ち出して来るね!!!
政府と日銀が一体になって市場に大量の資金供給している!!!
下がるとどんどん供給するから、これ以上下がらない!!!
下がると供給下がると供給の連鎖が起こる!!!
大引けにかけて大量の供給が入るね!!! -
政府と日銀が一体になって市場に大量の資金供給している!!!
下がるとどんどん供給するから、これ以上下がらない!!!
下がると供給下がると供給の連鎖が起こる!!! -
目立たぬよう、底堅く上がればいい
-
968
しぇん円シェン円
ガーンバレっと -
以前までなら
この地合でボロボロのところに
ボッロボロの決算開示でドスンドスン
少なくとも今回は悲惨な決算ではないので
ゲッソリすることは無いだろ -
月曜から今度こそ1020超えてほしいね
868周囲は依然意識されてる感じだし。 -
921
東証1部に上がった
セラク
を思い出しました。
御祝儀相場でも
あってもよかったのですが、
同じ感じでしたね。 -
証券会社が大丈夫と言えば安心できるような方が我慢できなくなるまで下げる可能性も十分あります。
誰に何を言われたとしても、かつて移動体通信技術の先駆けの一員として輝いていたACCESSの復活を信じて、AT&Tとの協業を最後まで見届けることのできるホルダーだけが生き残れるのではないでしょうか。 -
今日も880円台で買いましたが・・・。
-
899
もちろん少し買いました。
あとは、ペース配分の問題ですね。 -
追証売りに換金売り
もうちょっとかな? -
私も最初はそう思っていました。
この新型わからないことが多すぎるということに尽きるのでしょう。
中国が都市ごと閉鎖し、国民に行動規制をかける、人民代を延期することの意味を考えることが大切かと。中国はこのウイルスの実態をある程度つかんで危機回避に必死であると思います。日本はやばいと思います。3月半ばからパンデミックを予想する方も増えてきています。
ttps://www.youtube.com/watch?v=nvmORGDDCKQ&fbclid=IwAR1loc1Wmxnm_pm4HQcFjqV93OfoxX-FpSJpSr3cj4vO-I6fmb7zCjxkO9E -
887
ようよめや嘩喧でここ
-
866
ご返信ありがとうございました。
-
明日からだったと思います!
-
864
本日からホルダーになりましたが、
いつから東証1部なんでしょうか?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み