ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

楽天グループ(株)【4755】の掲示板 2019/06/27〜2019/07/01

>>879

優待をEdyにしてほしいのは、現金決済以外、抵抗のある、特に高齢者に
キャッシュレス社会を迎えるにあたり、その入口に、とりあえず
入ってもらうには、有効だと思うから。

楽天を初め、株主総会の出席者を見ると、高齢者が多い。
まずは、楽天株主の意識改革の為にも、優待は、検討課題化と思う。

昨年の株主総会では、出席者に、お土産として500円分のEdyを
渡していたが、今年は、廃止。来年は、復活し、キャッシュレス社会に
向けての、楽天の前向きな取り組みとして、マスコミ等にも発信した
方がいい。

そういう意味で言えば、優待も有効。
タイミング的にいいので、マスコミも取り上げてくれるだろう。

「楽天、株主優待に電子マネー キャッシュレス社会を見据えた政策に
 積極的に対応」・・・こんな見出しで、どうでしょ(笑)