ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アミューズ【4301】の掲示板 2016/02/20〜2016/05/16

【2016年3月期決算について ~その2(業績予想等)】

さて、今期の業績予想は売上441億円、経常利益40億円としています。経常利益は一昨年度、2015.3期と同程度となるという予想です。アミューズの期初業績予想は毎回、超保守的。今年も例年通り、秋ごろに業績予想を上方修正できるようにしているんでしょうかw。

以前から指摘されているとおり、今期は大型コンサートが少ない端境期的な年。かねてから減収減益が予想されていましたから、この業績予想は大方の予想通り、といったところでしょうか。アミューズは看板アーティスト(サザン、福山雅治、PERFUME、ポルノグラフィティ)のその年の活動状況に年度の業績が影響を受けます。BABYMETALや星野源などの若手も伸びているけど、アミューズは期初予想で楽観的な数値は作らないから、こんなものでしょうw。
毎年恒例の嬬恋BBQも今年は見送りとなりました。来期は設立40周年だし、今期は充電期間ということなのかもしれません。

アミューズ株の売買は個人が中心で投資の初心者や、ギャンブルみたいにネタやサプライズ期待で売り買いしている人も多そうだから、来期の減収減益予想に反応して、一時的に売り込まれるかもしれません。ただ、アミューズのビジネス自体に問題が生じているわけでもないし、主戦場のライブ・コンサート市場は急成長中。アミューズの中長期的な成長が期待できる状況は変わっていませんから、中長期投資なら絶好の買い場となるのかもしれません。来期の設立40周年に向けて、何かやってくるのかも楽しみなところです。

BABYMETALですが、アメリカツアーは苦戦を予想する声もあったけどライブのチケットはすべてソールドアウト。イロモノ的な見方は減り、ライブバンドとしての評価がうなぎのぼりです。国内外の大型フェスではメインステージ出演が当たり前のようになってきました。
4月のウェンブリー・アリーナ公演では会場のグッズ売上の最高記録(単日)を塗り替えましたが、これはBABYMETALがビジネス的にみても価値の高いアーティストであることの証左。高い集客力に加え、グッズ販売も大盛況でフェスからはひっぱりダコ。出演料も相当上がってきているでしょうから、来期以降も期待大ですね。

さて、どうなることやら。
投資は自己責任でw。