掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
651(最新)
きたきた
決算までに2600以上来て欲しいなぁ -
650
結局は、今日の底付近を買った人が、先週末の下落を買った人より、含み益が多くなってるってことか 笑
途中、買い板にデッカイ買いが出てたけど、裏で株価操作してる奴いるのが分かったから、どこまで上げてくれるか楽しみに握るだけ -
649
下げ過ぎやろ 笑
-
648
今日は地合いの悪さに乗じて、上げさせないアルゴ発動で、個人に売らせるパターンかな?
せっかく、上げモード移行かと思ってたら、イランイスラエル関連で、逆戻りか -
647
7月の決算は良さそうなので売りにくい
-
646
ここって、売り板少ないからって指値買い入れたら、JNXやChi-Xでかかるよなぁ 笑
その後、やたらと買い板が湧いて上昇したから、底打ちで良いのかな? -
645
今日も下げからスタートか
寄りを拾って、買い板で拾う
上昇に転じたら、買い上がって枚数を確保する作戦
どこから見ても、決算までは上がるとしか思えない動きしてるんだけど 笑 -
644
今日は全く買われる気配無く、売りが降って下がるだけで終了か?
底値ってどこやろか? -
643
今日の地合いの悪いのを、買い板で少しずつ拾ってみる
信用買い残が少しずつ減ってるのは、良いのかもしれないが、出来高がもう少し増えて欲しいところ
空売りが増えると嬉しいけど 笑
寄りから下げてたところ買い上がったら、2435円台の見えない買いが引っかかったから、今日は上げずに明日ももう一段下げてくる可能性を予測しておこ
今日の買いは含み損かぁ 笑 -
642
良い感じ🙆♀️
ガーンバレ 💨
期待して待ちますょ♪ -
641
そろそろ来そうですね
どかんと一発
ここは儲かってるのにお金貯め込んでる会社、って思われるのがイヤなので
いいニュースやIRは出しませんがね
決算ではいい業績が表に出るでしょう -
640
日系中堅証券が6月4日、大阪有機化学工業<4187>のレーティングを強気(Outperform)とした。また、目標株価は3,690円としている。因みに前日(6月3日)時点のレーティングコンセンサスは4.2(アナリスト数5人)で「やや強気」の水準、目標株価コンセンサスは3,080円(アナリスト数5人)となっている。
レーティング一気に600円上げ。今は安すぎ😊 -
639
ryo 買いたい 6月5日 09:40
なんだかジワジワと⤴️へ 💨
良い感じで上昇気流にのって下さいね〜
頑張って欲しい♡ -
638
大阪有機ガンバレ!
化学系、半導体系の評価はここのところさえませんが、大阪有機の業績は非常にしっかりしたものであり、今後も過去の潤沢な先行投資の回収局面に入ってくることから明るいと思います。
すでに高水準菜株主還元も自己資本比率75%では下げるわけにはいかない状況ですよね
2千円台の株価はいくら何でも低すぎます
1年前の7月には4255円を奪回しましょう! -
636
ここ2日の出来高増
信用買が減って空売り増
昨日は逆だったけど、今日は赤札になりそう
そろそろ好決算下げからの実績上昇に期待 -
634
ryo 買いたい 5月29日 12:44
配当もしっかり頂き後は騰がるだけ〜♪
楽しみに待ちますょ😊
頑張って欲しいです− -
633
マジでわからんわ~
株価が上がらないの!
今年の業績はどう少なく見積もっても1割以上の営業増益
純利益が少し減益予想なのは、昨年度合った株売却益8億を今年見てないから
ただ依然として、タップリ持ってる持合株の含み益は税前で30億円ほどある
相手が売ってくるタイミングでまたまた売却益が出ますよね
本業が上方修正の可能性が高いうえに、持ち合い株売却も待ったなしになってくる
これから始まる設備投資の資金回収と株主還元で株価は最低3000円程度は欲しいですね~
とにかく通期で3割程度の利益上方修正を待ってます
ちなみに4月発表された1Qの営業利益は前年の2.35倍でした -
632
ptsが大幅高になってますね
発注ミスかと思わせるぐらい
でも、大阪有機はそもそも3割の大幅増益を予想している会社です
証券会社各社のレーティングもほとんどAクラス
持ち合い株解消の売却益が2025年度予定されていないため純利は減りますが、経常利益までは大幅増益を続けます
そろそろ噴いてもいいタイミングだと思います -
631
上がらないね。がんばれ。
-
630
ここは投稿少ないね
まったく世間から顧みられていないってか
けど逆に注目されたり、脚光を浴びたりする機会があれば
モノスゴイことになりますよ~
待ってますよ!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み