掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
386(最新)
年末に初めて掲示板のぞいてみたら、11月26日以来書き込みがなかったのでちょっとひるみながらも1月4日に買ってみた。5%程上がっているのでまあええけど、
掲示板寂しすぎでつまらん。誰も読んでないのか? -
下げの原因はレーティング?
外資が買い増ししているとの報告もあり、買ってみました。 -
開示が出ています
ESGデータ 2020 -
三洋化成との合併破談は良かったと思ってます。会社が合併すると、どちらが主導権を握るとか、派閥の動きばかりになります。お客様志向の会社でなくなりますから。
-
まずは5500円を目指して欲しいです。
-
成長市場と言われる吸水性樹脂分野がむしろ足を引っ張ってますね。
言ってることと結果が全くリンクしていないのが不安 -
車の触媒無くなるの?ラジオでほざいてましたが
-
ここの業績悪化は根深いね。
企業体質も古いし、立ち直れるか微妙な所。化粧品や核酸医薬品も元々自分たちの持っていた技術ではないから稼げるような柱になるか微妙。
色々な側面や性質を考えて三洋が破断したのもうなずける。
今の状況は八谷さんがみたら悲しむだろうな。 -
ワシの持っとる銘柄でひどい下げとるとこに比べたらマシやけど、ここもヨコヨコや思うたら、金曜日にやられたな。金曜は手仕舞い売りがどこもぎょうさん出たで明日は先物もあがっとるから少しは戻すんやんか。
-
やっと底を打ったんだね?(´Д`)
-
これアカンやつや〜ん!
-
合併取り消しは痛いな~( >д<)、;'.・
業績予想見直しが最悪だったから、逃げられたんか?
結婚相手が、実は❗
見たいな話しだよね?(゜o゜)\(-_-) -
風説の流布で書類送検かー
68才にもなって悲しいな~ -
あざます!
化学工業日報でしたか!ちょっと拝見してきますΞ。吸水性樹脂は年率5%とかの高い成長を見せると毎年言ってるくせに、結果に全く現れてない辺り、電機やアパレルみたいに新興勢にコスト面で負けるんじゃなかろうかと思ってます。
吸水性樹脂ってかなり古い技術で作られるみたいなんですよね。
>10月頭の化学工業日報の紙面に載ってました。
>
>中韓勢の安売りによる収益性の悪化もあるかもしれませんが、エボニックとしては他のコア事業に集中するために切り離すようです。
>
>事業分割と書いてあったので、売却ではなく提携になるかもしれません。 -
経営統合中止か
個人的には、それでいいと思う
合併見越して売った三洋化成買いもどそ -
10月頭の化学工業日報の紙面に載ってました。
中韓勢の安売りによる収益性の悪化もあるかもしれませんが、エボニックとしては他のコア事業に集中するために切り離すようです。
事業分割と書いてあったので、売却ではなく提携になるかもしれません。 -
その情報ってどこに詳しく書いていますか?
やっぱり新興国の安売りが厳しいんですかね? -
喫茶店で、知人が日本触媒株を大量に保有して
いるような話をしていたので注目しています。
触媒オンリーの会社かと思ったが、紙おむつも
手掛けている。しかも、世界シェアは首位~🎵
5000円割れで買うつもりだよ‼️ -
エボニックが吸水性樹脂事業を売却するみたいだけど、ここは買わんのかな?
-
普通なら、さらに値下がりへだけど、今の株価は狂ってるから先のことは不明ですね。
来年3月の会社予想:純利益が1/10、PERが244
読み込みエラーが発生しました
再読み込み