ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

レンゴー(株)【3941】の掲示板 2018/07/11〜2018/10/31

>>683

業績がよいのに株価が低迷している理由ですか?

私の推測ですが、原因は中国です。

配当が低いのは今に始まったことではないのであまり関係ないと思っています。

近年中国でも急速なE-コマースの進展により通販が激増し、段ボール需要が急伸しました。
結果、昨年は原材料となる古紙を買い漁ることになり、日本の中国向け古紙は値上がりし、国内販売古紙も急騰しました。
その後タイムラグはありましたがレンゴー、王子等は昨秋以降、販売価格の値上げに成功しました。

実はその後中国政府の「輸入廃棄物原料環境保護規制基準」の改定があり、中国の輸入古紙需要は一挙に激減し、
価格も急落、結果国内の古紙価格も急落しました。

レンゴー、王子等の第1四半期の業績が良かったのは、値上げした後、原材料である古紙価格が急落したため、大儲けとなった次第です。

しかし、米中貿易戦争で中国はアメリカからの輸入古紙に25%の関税をかけたため、、最近また日本の古紙が注目され、中国向け輸出価格は上昇に転じ、国内古紙価格も少しづつ上昇してきています。

古紙価格がどこまで上昇するのか、状況をきちんと分かっている投資家は見極めようとしていると思います。
私もレンゴー株を持っていますが、猛暑もありきっと売上は絶好調と予想していますが、利益率(原価率)がどうなのかそのあたりを第2四半期決算で見極めようと思っています。

但し、中長期的にはプラスチックから紙への流れは加速化し、アマゾン効果による通販需要もあり同社の業績は伸びると期待しています。