<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ブロードバンドタワー【3776】の掲示板 2024/06/11〜2024/06/19

>>1011

出遅れBBタワー頑張れ🎉

デジタルインフラ(DC等)整備に
関する有識者会合
(第7回事務局説明資料)
2024年5月30日
総務省、経済産業省

抜粋

2024年以降のデータセンターの新設計画
出典:インプレス総合研究所 データセンター調査報告書2024
を基に総務省作成
セコムトラストシステムズ/北海道
京セラコミュニケーションシステム/石狩市
再エネデータセンター第1号/石狩市
ブロードバンドタワー/石狩市🔥🌋🔥


ブロードバンドタワー、石狩再エネデータセンターの事業化に向け基本合意をした。 2023.05.11
株式会社ブロードバンドタワーと、株式会社Flower Communicationsを代表社員とする合同会社石狩再エネデータセンター第1号(以下、ISRD)は10日、北海道石狩市でISRDが2026年の開業を目指す、再生可能エネルギー100%で運用するデータセンターの事業化に関して、基本合意書を締結したと発表した。ブロードバンドタワーは、データセンター専業事業者として同データセンター事業に参画し、再エネデータセンターの区画内でデータセンターサービスを提供する。

  • 1018

    強く売りたい 6月19日 10:15

    >>1017

    せやから

    誤魔化すなや

    ここ事業主体でもなんでもないやろ

    BBTは1ユーザー(1350ラック中の一部間借りの小規模)や



    株式会社Flower Communicationsが設立した

    合同会社石狩再エネデータセンター第1号

    が開発・運営主体

    株式会社Flower Communications:IT基盤コンサル
    北海道電力株式会社:再エネ電力供給
    東急不動産株式会社:不動産開発・再エネ開発など

  • >>1017

    おめでたい🎉

    日本LINEヤフー「脱ネイバー」加速化…「システム分離年内完了」
    6/19(水) 中央日報


    昨年の個人情報流出問題以降ネイバーとの分離手順を踏んでいるLINEヤフーが「脱ネイバー」にスピードを出すと公式に明らかにした。
    当初2026年3月に予定されていたネイバーとのシステム分離も繰り上げて年内に完了する予定だ。システムだけでなくサービス領域でもネイバーとの関係を終了し、LINEヤフーへのネイバーの影響力は次第に縮小される見通しだ。

    LINEヤフーの出沢剛最高経営責任者(CEO)は18日、東京のLINEヤフー本社で開かれた定期株主総会で、ネイバークラウドに委託した社員用システムと認証基盤の分離作業を年内に終えると明らかにした。LINEヤフーはインフラだけでなくサービス分野でもネイバーと決別するという方向性を明確にした。出沢CEOはこの日直接、日本国内のほぼすべてのサービスでネイバーとの関係を終了すると明らかにした。