ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)【3765】の掲示板 〜2015/04/15

>>92374

貴方まだまだド素人だね・・・ それとも他人の過去ログ調べて楽しむ暇人かい?

値下がりすれば掲示板で売り煽り 騰がれば更に売り煽る

それが掲示板の利用の極意なんだよ

貴方にここでのオレの含み益計算できる?

もっともオレ以上含み益のあるホルダーさんがいっぱいいるよ~^^

  • >>92383

    涙拭けよばかwガンホー買ってたセンスは認めてやるよwww
    売り時はど素人だがな―――――――――!!!www

    ガンホー売ったらガーン!が――――ん!ガ―――――――ン!!!w
    ダハハッハハハハ!ダハハッハハハハ!ダハハッハハハハ!

  • >>92383

    証拠を出さないとねえ 書き込むだけならバーチャでもできる。




    ネット証券の取引履歴のアップの仕方
    ディスプレイの画面をそのまま印刷したり、あるいは画像データとして保存したり、または、特定のウインドウだけを印刷、保存したいと思った時、プリントスクリーンキーを使うと便利です。操作方法は、非常に簡単ですので是非この機会にマスターしてみて下さい。今回は、XPを使用して解説しておりますが、Vistaでも操作方法はほとんど同じです。
    ■ディスプレイ全体を印刷、保存する方法
    1.キーボードの右上の方に「Prt Scrn」や「Prt Sc」あるいは、「Print Screen」といったキーがあると思います。まずは、このキーを一回押します。
    但し、ノートPCの場合で、右下の画像のようにプリントスクリーンの文字がキーの下段に印字されている場合は、Fnキーを押しながらプリントスクリーンキーを押して下さい(Fnキーは、キーボードの左下にあります)。


    2.続けて、「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「ペイント」をクリックし、ペイントソフトを立ち上げます。

    3.ペイントの「編集」→「貼り付け」をクリックすることで、ディスプレイ全体がペーストされます。

    6.保存する場合は、「ファイル」→「名前を付けて保存」から、ファイル名を入力後、ファイルの種類をJPEG形式に変えて保存します(BMP形式はファイルの劣化はありませんが、ファイルサイズが大きくなるので要注意です)。


    画像の一部を切り取ってトリミングするには

    トリミングする範囲の始点でクリックし、クリックしながらマウスポインターを動かして範囲を指定します。


    2.目的の場所までマウスポインターを動かしたら、マウスのボタンから指を離します。


    3.「コピー」ボタンをクリックします。

    4.「ペイント」ボタンをクリックし、表示されるメニューから、「新規」の順にクリックします。

    5.「無題 - ペイント」が表示されます。
    「貼り付け」ボタンをクリックします。

    Yahoo! JAPANホーム の登録情報をクリック
    登録情報の確認→  yahooサービスの設定→ 
    Yahoo!プロフィール表示名をクリック→  [プロフィール編集画面]→  画像

    ペイントでトリミングした画像を貼る