ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)エムアップホールディングス【3661】の掲示板 2019/04/09〜2019/05/15

 前期の純損益赤字▲22億円とかそういう低レベルの話はやめて欲しい。

 四季報の予想が売上100億、営業利益800百万円、経常利益800百万円、最終520百万円で、今日の下げを見た経営者が必死に書き直しを指示した数字が売上101億、経常820百万円、営業利益820百万円、最終533百万円。
 (これで一般投資家は騙されるからチョロイとか思っているんかな。)

 以前書いたここの決算の嘘つき率を下に載せておいたので見て欲しい。株価を操作しようと期初に業績を必死に見せかける。
 この営業利益820百万円。前期403百万円の倍以上できるって言っているのだが、市場予測の450百万円も出来なかった企業が出す数字じゃないよな。
 
 補足資料読んでいるんだが、今期の売上げのセグメント情報の数字も書きもせず、棒グラフで曖昧に誤魔化しているよな。しかも実績もほとんどないVR事業を大きく成長させた見込みを作って。
 
 いいんじゃない。ここの期初決算予想の嘘つき率は100%なので、今回の発表を受けて暫くしての売りの勝率もまた100%。  

 細かい分析はまた。


【以前書いた投稿】
ここの嘘吐き率を検証:
27.5.15の時点で28.3期の予想をエムアップ自身が発表
    営業利益625百万円、経常625百万円。
実際の数字:営業397百万円(▼36.4%)、経常371百万円(▼40.6%)

同様に、29.3期の予想をエムアップの事前公表(1年前)
    営業利益500百万円。経常500百万円
実際の数字:営業426百万円(▼14.8%)、467百万円(▼6.6%)

同様に 30.3期の予想をエムアップの事前公表(1年前)
    営業利益470百万円。経常470百万円
実際の数字:営業309百万円(▼34.2%)、434百万円(▼7.7%)
   
31.3期については買収で有耶無耶になってはいるが、本体の業績については下方修正及びのれん代の償却などで結局は大幅な最終赤字になったにはご存知の通り。

 ここの経営者は数字についてはど素人かつ無責任に株価を細工しようと数字をいじったりするのでご用心。