ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

KLab(株)【3656】の掲示板 2024/05/25〜2024/05/27

>>140

繰越欠損金は将来の税金削減効果があるので、その時点で繰延税金資産を計上するのが税効果会計
ただし、繰延欠損金が将来の税金削減効果を発揮するのはあくまで将来黒字が発生した場合に限定されているので、その将来の収益予測を行い黒字見込みがある、という額だけが繰延税金資産の計上対象になります
将来の収益予測は未来永劫の将来ではなく会計基準に従っておそらく向こう5年となっているはずなので、EAのリリースが遅れたことで向こう5年の黒字見込みがその分減った、その減った分(15億円)について繰延税金資産の取り崩しを行ったということです