<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

シップヘルスケアホールディングス(株)【3360】の掲示板 〜2015/04/28

>>22222

有難う御座います^^

88万株ですか?凄いですね@@
大株主として名簿に載られる様な方が投稿されて来た事に驚きました^^

私も恩株は弱小ですが銘柄数だけは結構持っている方なので
貴方が税金の事まで書かれている割に利益に対する記述に違和感があり質問させてもらいました

具体的数字が書かれていないのでこちらで仮の数字を入れさせてもらいますね^^;
88万株で十数億円と言う事で 1株平均1500円と仮にします 88万株で132千万円
18万株を残し元金を回収するには2200円平均の売却が必要ですね その場合の「利益」は700円×60万株
つまり42千万円の利益計上と言う事になります 当然その利益に対し税金は掛かりますが

文章を読ませてもらい勝手に判断させてもらえば貴方の「利益」と言うのは手元に増えた「現金」と言う意味に解釈させてもらえば宜しいですか?
それだと納得するのですが・・・

配当については多く欲しいのは山々ですが^^前にも書きましたが、財務基盤の弱い会社ですし
更なるM&Aに備え内部留保を充実させる方が株主利益に繋がるのではないかと私は思っています

何れにしても凄い方が見えたと言う事で勇気百倍ですね^^
こちらこそ宜しくお願いします

  • >>22223

    >>ナニワさん
    購入代金にかかった元金の十数億円はもちろんそっくりそのまま手元に返ってきましたのと
    おっしゃるとおり売却で返って来た元金に税金その他諸々差し引いて売却益の1億数千万円が
    まるまる利益として手元に残りました。
    つまり元金+利息に該当する「売却益」=あなたのおっしゃる、手元に増えた「現金」です。
    ですから売却益が出たので「利食い」と言う事になりますね。
    利益が純然に税引き後で、1億数千万円出せたと言うだけです。
    あと残った180,000株は「利食い後のタダ株」つまり「恩株」と言う事になります。
    今日の終値ベースでの評価計算では、587,202,000円の評価でした。
    この先、タダ株は絶対に売らないので「絵に描いた餅」と同じです。

    配当については個人個人各々の考え方があると思いますが、この会社は「配当性向30%と公約」しています。
    配当が増えた方が喜ぶ株主さんも大勢いらっしゃると考えるのが自然だと私は思います。
    本来、株主も會社に資本で参加してる立場ですから、私はアメリカやヨーロッパの株主同様に「モノ言う株主」で
    ありたいと考えています。
    會社が間違った事をすれば正して欲しいですしね。
    貴殿も株主私も株主・・・
    考え方は人それぞれですからね。
    何が正解かを代表者は考え正しい方向に導いて行くべきですから少なくとも公約は守らせなければと思いますね。

    まあこれくらいにしましょう^^
    これからも宜しくお願いします。