- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1100(最新)
コロナストレスで喫煙本数増えるだろう。
キャメルクラフト買ってみようかな。
そして明日の昼はテーブルマークのラーメンを食す。 -
1099
コロナストレスで喫煙本数増えるだろう。
キャメルクラフト買ってみようかな。
そして明日の昼はテーブルマークのラーメンを食す。 -
1097
もし配当落ちで配当分も下がらなかったらここは諦めてタケダ買います🤦♂️
-
1096
sai***** 強く売りたい 6月7日 22:25
ポツダム宣言をどこでするか?国連とアメリカはないね。長引くとバイオエタノールも作れなくなる。トルコかポーランドか。NATO加盟が鮮明化する。
-
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
1089
わたしは権利落ちまでに半分利確します
円安はまだ続きそうですけど
権利落ちでいくら下がるのか楽しみですね
嗚呼〜 -
1088
コカ・コーラ値上げか。
世界規模のインフレでたばこも値上げするんじゃないかな。 -
1087
べんべんオヤジのベンジャミンはなぜはしゃいでるのですか?
-
1086
優曇華 強く買いたい 6月7日 20:50
毎日㊗️年高㊗️、おめでとう😆💕✨
明日も頼みます😉👍🎶 -
-
1084
タバコは百薬の長
-
1083
hiro 強く買いたい 6月7日 20:43
また年高。なんかあった?長期なんで放置してたわ。
-
1082
師匠、ありがとうございます。
もっと若いうちにこれを知りたかった。
当方85才!寝たきり! -
1081
なるほどー
そんな考えもありますねー -
1080
世間様は円安と物価高でヒーヒーいって、黒田に恨み節を言っている
しかしJT100万分ホルダーになれば、年間6万程の物価高による追加コストは配当で相殺できる
黒田様々だな -
1079
良い右肩上がりのチャ―ト。
理由もなく上がっている高配当銘柄。
中間配当と権利落ち後の下落のどちらが優位か?
私は利が乗っているうちに、お先に失礼しました。 -
1074
普通貯金はほぼ利息無し・・インフレ対応にはいずれ目減りします。
ここは6パーセントの配当は魅力で今日、2000株購入しました! -
1073
素晴らしい考えで全く同意ですね
最もパフォーマンスの良かった証券口座1位がすでに亡くなった人の口座
2位は株式を買ったことを忘れてしまった人の口座…笑
個人投資家の最大の武器は時間です
そして、その時間を使って複利で増やす…
あのアインシュタインですら人類史上最大の発見を複利と答えてます
自分は複利効果を知ってる人と知らない人で人生を分けると思ってます
配当金は有無を言わさず再投資ですね
すると配当金で買った株がまた配当を生むもんです -
1068
増配はさすがにないのでは?
-
1067
株式投資の真骨頂ですね。
資本主義社会にいて、大きな視点で行動すれば、自ずと正解が見えてくる。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み