ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アスカネット【2438】の掲示板 2024/05/23〜2024/06/10

>>69


ご返信ありがとうございます。ただ解答の意味がわかりかねる点が多々ありますね。まぁこれ以上はやめときます。

oxgさんが私に質問されてましたが、何を説明しても意味がわからないとなるでしょう。oxgさんが相手に譲歩したところを見たことがないですから。私の認識不足だったらすいません。

所詮わかり合えない不毛なやり取りかもしれませんね。これが「認知の歪み」ってやつですか?

私は「認知の歪み」をネットスラングととらえネガティブにとってましたが、言葉通りとったとして考えてみましょう。

お互い顔を付き合わせて話をしているわけではなく、web上の文字だけのやり取りのなかで、「認知の歪み」ってやつですか?と問われたことがありましたが、反応に困るんですよね。一言で言えば「知りません。」

「二枚舌」や、「価格の上下を気にしてる」、「株価を主に扱う掲示板です」などの私の投稿に賛同して頂いている方がいらっしゃったり、oxgさんの投稿に賛同できない方もいらっしゃったりするようですがどうなんでしょう?

oxgさんにとって賛同できない方々は「認知の歪み」にあたるのですか?ちなみに「認知の歪み」の根拠ってないですよね?

抑揚もないweb上の文字のやり取りのなかで、もし「認知の歪み」の正確な根拠をもとにした証拠があるなら教えてください。

私のとらえ方は、人それぞれ違って当たり前だと認識しています。これまでのお互いのやり取りで、双方が理解できない点があって当然だととらえています。oxgさんには、私の認識を否定する根拠がありますか?

このご時世、文字だけのやり取りのなかで、ただ自分の考えと違うから、相手に自分の考えを押し付けているだけなら、ただのハラスメントになってしまいます。

″お互い様だと思いますが″

仮に納得がいく根拠があるなら、oxgさんの認知に賛同できるよう考え方を矯正していきます。是非あるなら教えてください。勉強させて頂きます。

この「認知の歪み」について。

これも不毛なやり取りになるかもしれませんが。