ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アスカネット【2438】の掲示板 2024/05/23〜2024/06/10

>>86

アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。

私もこの説明を最終的な結論としてもう一度説明しますが、受け手として、内容やとらえ方をもっと柔軟な考えで読んではどうでしょう。

どういうことかと言うと、それは理解しようとせず、私の意見に反することを前提に読んでる人に、マジレスしても意味がないということです。(違っていたらすいません)

前置きだけはしておきます。では、始めます。 

>「銘柄名やコードを書くと自動でリンクが付くアップデートのお知らせ」にしか見えません。

この画像のどこに「銘柄名やコードを書くと自動でリンクが付くアップデートのお知らせ」だと書いてありますか?

それも「にしか見えません」とまで強調され、断定した投稿されています。どこですか?

″「銘柄名やコードを書くと自動でリンクが付くアップデートのお知らせ」″を探してみました。目薬をさして再度確認しましたが見えません。

これがoxgさんが私に言った「認知の歪み」です。顔を合わせて話をするなら誤解も少なくて済むでしょうけど、抑揚もない文字だけのやり取りでは、双方の認識に違いが起こることもあるってことです。

私が書いた「株価を主に扱う〜」、oxgさんが書いた「銘柄名やコードを書くと〜」もそうです。そういう意味で書いてないのに、なぜこの人はそういう意味でとるのだろうって。それは″お互い様だと思いますが″

これがoxgさんへの質問の返答です。この説明は昨日しましたよね。誤魔化しでも何でもありません。

双方の考えが、完全一致するなんてあり得ないんです。

あとは理解しようとするか、しないかだけです。再度、私の投稿を読んで頂けたらと幸いです。それでも平行線のままなら仕方ないです。

全部とは言いません。こういうとらえ方ならと想像しながら読んで頂き、少しでもご理解頂けることを願っています。

″最後になりますが、oxgさんは自分に合わないと決め付けた相手の意見には、否定から入り相手に譲歩など全くせず、oxg is No1だと思っているかのような投稿内容だと私は感じています。

自分の投稿が常に正しいかのようです。私への投稿だけに限った話ではありません。他人への投稿もそうです。自己顕示欲が強い傾向にあるんでしょう。

このような投稿ばかりだと今後のハラスメント投稿が心配になります。″

ご自分ではわからないかも知れませんが。これは余計なお世話だったかもですね。
(決して悪口ではないですよ。oxgさんの個性としてみてます。表も裏もありません。文字通りです。)

これだけ掲示板で議論した人はいないので、機会があれば顔を合わし、わかり合えるときがあれば良いですね。

この話題については、この投稿をもって私の投稿は終わりにします。また別の話題でお話しましょう。そちらは嫌かもしれませんがお付き合いください。