ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アスカネット【2438】の掲示板 2017/11/15〜2017/12/02

場の流れが明らかに変わってきました。
AIPと云うスーパー材料を抱えているアスカのような銘柄がこんな安値に放置されていること自体異常な状態なんですよ。

昨年はシーテックでは大した相場になりませんでしたが、年明けの一月早々の1100円あたりから約2.5倍まで暴騰しました。
今年もシーテックではあまり動きはなかったのですが、昨年より少し早く11月あたりから大きな相場が来ると想定していました。
10月20日の投稿でここら辺からは、下がっても買い下がりで対応できるのではと投稿し、買わせてもらっていましたが、1ケ月近くだらだらの動きで焦れていましたが、大きなお年玉をもらえそうな気がしています。

大した材料のない株が乱舞する状況の中、アスカは動かず焦れていた方も多いでしょうが、その分今回は、年末、年始にかけてとんでもない大相場になりそうな気がします。
車への採用、空中道路標識など材料は山ほどあり、応用範囲はほぼ∞ですし、私も放送を見ましたが落合陽一先生の件もすごいですね。
ただし、相変わらず売り機関は居座っており初動ではすぐに売りかぶせてきますので、飛びつき買いは厳禁で、押し目買いが原則だとは思います。
もっとも、この安値圏でがんばっても、あまりメリットはありませんから、そろそろ機関も撤退する可能性はあると思いますし、そうなれば他の機関も追随し、いっきに上に値が飛ぶでしょう。
まだ油断はできませんが、今後の動きに大いに期待しています。
もっとも以上は私の勝手な感想ですので、よろしく願いします。