ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)新日本科学【2395】の掲示板 2022/12/15〜2023/02/13

sadさんの書き込みを見てさっそくNHKの放送をチェックしてみると、確かに夕方のニュース番組『ニュースLIVE!ゆう5時』で沖永良部島研究施設の仔魚室が紹介されていましたね(番組の37:21より https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023021334863)。
番組では会社名を出さずに「鹿児島の企業」として紹介していましたが、画面右上のQRコードでNHKのホームページを開けば、ばっちり「新日本科学」の社名と永田社長の名前が出ています。

ただ、sadさんが書かれてた「価格が5倍」というのは、新日本科学のシラスウナギ養殖とは直接関係ない数字のようですね。シラスウナギの価格について触れたくだりは水産庁が2020年に出した資料による人工シラスウナギの価格と天然シラスウナギの価格を比較しており(番組の41:43のフリップ)、つまり今回の新日本科学のニュースが出るより3年前の話。この高価な人工シラスウナギという従来の構図が、これから新日本科学の技術でどのように塗り替わってゆくかがまさに楽しみな点です。