ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)新日本科学【2395】の掲示板 2022/09/10〜2022/10/02

>>798

↑↑↑↑ この件は「 HIVー1新日本科学PPD東大医科学研究所」で検索すれば詳細がわかる。

新日本科学PPDは
Bempegaldeslekinの治験又はバイオマーカーの試験を東大医科学研究所に依頼している。PDーL1発現陽性の再発性又は転移性頭頸部扁平上皮ガン(HNSCC)に対応したものである。確か第3相。確認する。

※ PDーL1 T細胞の活性を抑制、停止させる免疫抑制機能を有するタンパク質である。
免疫チェックポイント阻害薬によるこれらPDーL1の遮断は腫瘍の増殖を阻害することが知られている。また、免疫療法の結果を判断するバイオマーカーとしても注目される。(免疫染色で検出),
ニボルマブ、ペムプロリズマブ、アテゾリズマブなどは、免疫チェックポイント阻害薬である。

以上、情報元は独立行政法人医薬品医療機器総合機構。

次回は新日本科学PPDの
Vorasidenib 1DH1 1DH2 と変異を有する残存または再発グレード2 神経芽腫について。