ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

六甲バター(株)【2266】の掲示板 〜2015/04/27

以下、12/4 日経新聞より
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS04H41_U4A201C1EE8000/

【バター3割以上増産へ 乳業大手が12月計画】
 日本乳業協会など3団体は4日、スーパーマーケットの店頭で品薄状態にある家庭用のバターの生産量を12月は前月より3割以上増やすと農林水産省に報告した。クリスマスケーキの人気が高まる12月前半までに生産にめどをつけたい考えだ。スーパーや町のケーキ店などに行き渡るまで時間差があり、綱渡りの供給になりそうだ。

 明治や森永乳業などバターを作る大手4社は12月のバターの生産量を1846トンと前月より3割強増やす計画だ。大手4社で国内の生産量の約9割を占めるという。これを受けて農水省は「クリスマス前にスーパーの店頭にバターが並ぶ状況は整いつつある」(生産局)と説明した。

 酪農家の相次ぐ離農や猛暑の影響でバターのもとになる生乳の生産量は減る傾向にある。農水省は2014年度に1万3000トンのバターを国家貿易で輸入する緊急対応に乗り出した。

 「乳業メーカーはもうけの多い生クリームの生産を優先してバター不足に陥った」(農水省)という。農水省は11月下旬にメーカーに増産を急ぐように要請した。バターの品薄は夏ごろからいわれており、農水省の要請の遅れを指摘する声もある。