ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)地域新聞社【2164】の掲示板 2022/09/01〜2022/10/12

下値抵抗線の400円まで下げてからしかリバしないとは・・・

━━━━━━━━━━━━━
【話題のピックアップ情報】
━━━━━━━━━━━━━

【不安が蔓延し安い時に買うのが株式投資の鉄則】

厄介なことにインフレ圧力は原油や非鉄、穀物などコモディティ価格が下げに転じても止まる気配がありません。インフレ抑制を第一義に掲げる以上、各国中央銀行は金融引き締めの手綱を緩めることができず、政府も財政出動を躊躇せざるを得ない局面に遭遇しています。

その禁を破ったのが英国でリズ・トラス首相が減税を柱とする大規模な財政政策を打ち出しましたが、これがポンドや債券価格の急落を招き、イングランド銀行(英中銀)がその尻ぬぐいをする形で、予定していた国債の売却開始時期を遅らせ、なおかつ無制限で国債買い入れを行うという事態に陥りました。

結果として金融市場を波乱に導く格好となり、英国の蛮勇に他の先進国はとても追随できない状況が作り出されています。こうしている間にもロシアのウクライナ侵攻は続き、中国による台湾有事への警戒感もくすぶったままです。

世界的なインフレ、世界経済の減速、地政学リスクという吹きすさぶ逆風のなかで、株式投資を行うことは容易なことではありません。しかし、見逃してならないのは、こうした環境下にあるからこそ全体株価が大幅にディスカウントされているという事実です。

株価は安いところで買うのがセオリーで、その安値買いのチャンスが今生まれています。