ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジーエヌアイグループ【2160】の掲示板 2024/05/16

国策来たか。
日本人は肝線維症自体はあまり多くないが、NASHやNAFLDは1000万人単位で結構多いらしい。
コレは正に351を日本でも展開するチャンスじゃね?本業での国内事業展開に向けてこれ以上の好条件はないだろ。米国での手法と同じく、中華での治験実績をもとにアレコレすっ飛ばして助成金も貰って治験展開できるんじゃね?

承認までは7〜8年かかるだろうが、世界初の治療薬を日本でも治験始めるとなれば、それだけで国内におけるGNIの知名度は一気に跳ね上がりますね。株価にも相当反映されるでしょう。
たぶん来年には中華で上市しNASHやNAFLDにも効く薬が、なんで日本では使えんねん、なにチンタラ治験やってんねん、さっさと承認出せや厚労省!的な流れになれば最高ですわ。

カルジェンのいずれかでもイイんだが、時間がかかり過ぎる気もするしね。まぁいずれにせよ国内事業展開一つとってもこの会社には選択肢が沢山ありますな。

早く決めれ。