ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジーエヌアイグループ【2160】の掲示板 2024/05/15

Cullgen IPO、プライム昇格、日本市場M&Aなど、匂わせ発表後、何ヵ月も具体的な進捗がない。

耳障りは良いが実行スケジュールを示さない将来計画の発表が、株価の短期的な急騰とその後の長期下落(投機筋による株価操縦)を招いている一因だと思う。

将来計画についてはロードマップ(実行スケジュール)も発表し、そのスケジュール通りに確実に実行することを積み重ねることで、市場からの信頼と安定株主を獲得して、長期に亘る安定的な株価上昇に繋げて欲しいと強く思う。

  • >>34

    自己レス

    > 耳障りは良いが実行スケジュールを示さない将来計画の発表が、株価の短期的な急騰とその後の長期下落(投機筋による株価操縦)を招いている一因だと思う。
    >
    > 将来計画についてはロードマップ(実行スケジュール)も発表し、そのスケジュール通りに確実に実行することを積み重ねることで、市場からの信頼と安定株主を獲得して、長期に亘る安定的な株価上昇に繋げて欲しいと強く思う。

    業績&将来に向けての施策は申し分ないですし、決算説明資料のトピックス紹介ページにも耳障りの良い項目が列強されているので、明日から短期的には急騰するでしょう。

    但し、相変わらず実行スケジュールが明記されていない匂わせトピックスが多いので、それらのトピックス項目が何か月も進展しないと株価はジリジリと下げてしまうかも知れないとも思ってしまう。

    〔35頁〕BABの早期上場の「早期」はいつ?
    〔34頁〕Cullgen上場準備はいつまで掛かるの?Cullgen上場の下地が整うと発表してから9か月も経っていますよ!
    〔31頁〕プライム市場を正式表明したのは良いが昇格目標時期はいつ?プライム市場が視野と発表したのは半年も前ですよ!
    〔33頁〕NASH(中国第3相、米国第2a相)臨床試験準備はいつまでに終わらせ、いつから臨床試験を開始する予定?
    〔21頁〕アバトロンボパグマレイン酸塩カプセルとフィンゴリモド塩酸塩カプセルの開発ステージはどこ?上市目標時期はいつ?補足資料の開発パイプラインに記載していないのは何故?

    匂わせ発表は、イナゴを集めての短期的な急騰とその後のジリジリ下げを招きかねず、急騰からの下落は投機筋の大好物ですし、ジワジワと長期に亘って安定的に株価が上昇する方が、投機筋には敬遠され、安定株主候補に好感されると思うから、実行スケジュールを明示しない匂わせトピックス発表は止めて欲しかった。

    まぁ、業績は申し分なく、プライム昇格、Cullgen上場、BAB上場はそう遠くない時期(数ヶ月~1年以内?)に実現し、F351成功で売上・利益が桁違いとなり、株価も桁違いになると信じているので、今回の決算発表後も今までのように短期の急騰後に下落局面になっても手放すつもりはなく、2030年(?)に時価総額数兆円達成で爆益を得るまでホールド予定です。