ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)MIXI【2121】の掲示板 〜2015/04/08

>>177329


脱線しますが、となると、
LINE株が上場するなら、LINEの親会社である、会社の購入をするのがいいですね!

最近、LINE関連株だとか騒いでアドウェイズやメデ、エイチームに人気がありましたがそれらは下請けですよね!何故そこを買うなら、LINEの親会社を買うべきですね。笑

外国株を購入するのって、たぶんそんな敷居高くないよね?



> 時価総額4000億
> 中国リリース後7000億
> その他リリース後 1兆
> 海外マネー入る、海外CM時はまだ上がる可能性
>
> ガンホーの利益は今期1060億(コンセンサス)
> ミクシィが同じならEPSは6370円
> PER15で95550円
> ガンホーの半分で47775円
> 3分の1で31850円 4分の1で23887円
>
> 知ってる人は知ってると思いますが、提携ではなく子会社になると親会社に権利を半分持ってかれるので時価総額は半分になります。ただ子会社になるような企業は期待が大きいので目には見えなくゆっくりとそこに向かいます。