ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)MIXI【2121】の掲示板 〜2015/04/08

こんばんは。
今日の18時26分に配信されたYahooのVIP倶楽部でしか見れない記事にミクシィのレーティング情報などが載っているような感じですが、もしかしたらそれが影響でPTSは上げてるのかも知れませんね。
自分はYahooのVIP倶楽部会員ではないので記事の内容までは見れませんが、そろそろ各証券会社がミクシィのレーティングを格上げし始めたのかも知れませんね。

自分はダウンロードのペースの増加率と、過去に公開されたモンストだけの売上を見て、モンストのダウンロードユーザー数×単価で売上を試算していますが、4月~6月は恐らくダウンロード平均が6,825,284人で、単価が1人あたり1100円でモンストのみで7,507,812,400円と予想します。

ダウンロード平均は
4月4日で5000000人
4月27日で6000000人
5月17日で7000000人
という実績があるので、これを参考に日々どのぐらいのペースで人数が増えているのかを試算し、3ヶ月の日数で割った数字が6,825,284人になる計算です。(以前も予想しましたが若干の修正はあります)
前までは1人当たりの単価が1300円ぐらいかと思ってましたが、実際のモンストだけの売上がはっきりしたので、現在は1人あたり1100円で考えています。

なので4月~6月のモンストの売上高は7,507,812,400円と予想し、SNSなど他の部門と合わせて恐らく100億ぐらいの売上高だと思います。
しかしこのままのペースでユーザーが増加していけば、7月~9月のダウンロード平均は10,804,319人になるので、同じ単価ならモンストのみで11,884,750,900円の売上高になるという計算です。
そこにSNS部門などを合わせると140億ぐらいあってもいいのではないかと思います。
しかもこの頃には海外での売上高も上乗せされてくるので、上方修正は当然出てくるのではないかと思います。

自分は300株しか持ってない弱小ですし、投資歴も浅い下手くそなので回転しないでホールドするしかありません。
大引けにいつテンセントでの配信が発表されるかわからない状態ですし、今日もYahooのVIP倶楽部限定の記事でレーティング格上げされているかも知れないので、うっかり回転なんかしようとしたら置いていかれる可能性が非常に高いですからね(^_^;)