掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
875(最新)
食われちゃうのかな。
「ダイキン工業は18日、シンガポールの半導体工場に省エネ空調を提供する事業を始めると発表した。」 -
874
高砂熱学で検索しても、ほとんど情報が得られない。
これは、いったい、どうゆうことなのか????? -
-
872
このところの株価推移からは驚きの好決算。
キカン坊にしてやられたかな。 -
871
他社の決算を見ると、
どこまで織り込んでいるかですかね。 -
870
この会社って後方支援の社員が2/3くらいいるからね〜実働部隊は1/3。。。。
-
869
この弱さはなんだな。。。今期の予想配当が48円と考えると納得。
-
868
ピンクローターでおなじみ
五大陸でございます。
年安ゼヨ 乙 -
864
この株はやっぱり1500円くらいじゃないのかね〜
-
863
先日から大きく下げています
自社株買い継続、水素製造、宇宙での水素、日系証券の目標価格2100円、半導体関連の工事増加等プラス要因はあるが、やはり減益予想が足を引っ張っているのかな -
861
これはなんとか大陸さん来そうな伸び。
-
859
CM初めて見たけどいいCMだな
-
858
1/28 日刊工業新聞より
げつめんでみずを電気分解「水素」製造
高砂熱学が実証装置 24年にも打ち上げ
世界の宇宙開発が月や火星に向かうなか、探査拠点として月面基地の建設計画が進む。
月での事業展開を模索する企業が増えており、高砂熱学工業は水を材料とする月面要の水素製造装置を開発し、実証実験を進めている。
以上 -
852
CNBCトップに聞くにシャチョー出てますよ
-
【自社株買付け】
期間8/18~2/28 4,000,000株 60.0億円
買付け比率 5.70%
浮動株買付比率 71.1%
買付け実績8月 244,900株 5億0741万円 平均2,072円
9月 347,400株 7億6118万円 2,191円
10月 503,500株 10億6671万円 2,119円
11月 501,900株 10億1667万円 2,026円 -
845
日経朝刊(17日)
水素特集掲載、インパクトが強烈ですね〜
高砂熱学の水素、始動。 -
841
あ 様子見 2021年11月15日 09:53
結局自己株しても経営成績悪いと印象良くないよなぁ。
さて、1969さん、そろそろ本格的な自己株式の時間ですか? -
ごめん、今日はテクニカルではなくファンダで動くのよ
-
下がったら残りの
自社株買いを使って
買い支えてね(^.^)ゞ -
832
2Qの業績修正で下がるのは確実だろう。
ただ、通期業績予想のは変更してないのと、
予想受注高は増加傾向ってことならそんなに心配いらないかなと思う。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み