ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日揮ホールディングス(株)【1963】の掲示板 2020/02/28〜2020/11/13

 世界はロックダウン解除でどん底まで落ちた経済が戻り始めています。  産油国の協調減産もあり、当然、原油需要が急速に高まっていくはずであり、その証拠に原油価格はほぼ40ドルまで回復しています。  機関投資家たちは先を読み、産油国や石油関連企業たちが回復してくる需要対応のために再投資開始すると見て、彼らも落ち込んでいる石油関連企業の株の大量買いに資金投入してくるはず。

  • >>315

    カタールLNGはいつも仲のよいテクニップが千代田と組み、政治的に足かせになりそうな現代建設と組むようで、前回のカタールでの大赤字から、テクニップに逃げられた?韓国と組むなら安くなるので、コスト的には有利で受注も期待できるが、昨今の日韓関係から、人や機材の調達などで官民一体でいろいろ意地悪されるのではないか。持ち株的には上半期の案件に注目したい。受注があるのかどうか、あるならコロナリスクをどのように見込んだか。特に、コロナ前に応札して受注した場合が心配。仕事もないのに株価が上がって不思議なので、このまま上げてもらって、下がるタイミングを見過ごさずに売りたい。