掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1000(最新)
まだまだ、さがるよ
-
地合い急変
買い足すべきか? -
来年度は間違いなく受注増での業績改善回復での業績拡大の年に(今期は計画値織り込み済み様相での株価底値3月通期決算発表)来期計画見込み値増収増益値に!!!。
既に公共事業費は6兆円で予算案が閣議決定しており来年度も請け負い工事多くあり
更に自衛隊宿舎改修・新設に予算化で如何に建設ゼネコン・土木事業会社が競い合い
での入札勝負・・・ここは以外と消極的儲からない仕事は引きうけしない/昼行燈
経営者(特に社長・・右習いの経営者陣)今は、最先端技術AI設計・工法・選択効率
生産性・コスト・・実施も強みを生かした工法技術発揮・・・自衛隊宿舎は旭化成
ホーム技術採用取り組みでの業績・収益拡大推進成長性・収益性に寄与。土木事業も
地域に拘ることなく入札に参加し受注確保・・・(公共事業は損益に少なからず反映
での業績拡大必至・・森組は、「前向きに積極的に受注確保にチャレンジし結果を残すことだ・・・資金循環的投資して次なる儲けに繋げる事が重要視・・・・
又株価上昇を促せ・・・自社株価買いも実施せよ・・・経営者よ錆付いた頭を・・・
フル回転させて磨き上げろ・・・先・先が見えて来る筈! -
来期は計画値改善数値化での株価動意兆候・・・・
今、株価底打ち状況で横線推移は、買い拾い場・・・ -
政府が来年度からの5年間に自衛隊施設の整備を行う際、その一部にあたるおよそ1兆6000億円の財源として公共事業に使われる「建設国債」を発行する方針を固めました。購入する側は国民・法人・組合団体等々
金利が低い平均3%から4%(銀行金利寄り高いかな・購入者はメリット効果あり)
デフォルト(債務不履行)のリスク…政府は60年償還返済。
途中売却で損失が発生する可能性も・・・
購入できる場所や機会が限られている。
森組については、建設国債を購入するかは会社次第!
宿舎等々の改修工事は入札で決定・・・完成での現金振り込みで回収。
大体が森組が受注獲得での工事引き受けができるかは、未知数!!
チャンスがあればトライすべきかな・・・ -
ど素人の質問です、自衛隊施設の改修に建設国債を発行の可能性って
森組にとってどうなのですか? -
誰か単株買い付けての一円高・・修正1円高の方が良いかな・・験(げん)を担ぐ
-
来期に向けて少しずつ(単株)月一回買い増しIN・・・どうせ株価動かず横横・・
今期は減収減益で株価も安価下げでの底値打ち横横・・・下がれば買い増しも・・
株価当たるも八卦・・・当らぬも八卦だが・・・・数年変わらずのBORO株だけに
株価も、上かあらず期待は、来年春先に・・新芽が出るかなぁ~~~期待視【👀】 -
日経200円越え。ここは動かない。
-
6日に竣工情報1件でてます。千葉県松戸市。
-
989
一週間前だったか株主…報告書に減収減益数値報告・・・最後に来期の受注高が・・
数十億か数億か増加数値・・・さらァ~と見てごみ箱に捨たが・・・誰も投稿していないも無関心さが露呈・・・全く株主の支援なしか・・・来期増収増益なら・・・
株価も底這い上がり情勢になるが・・・買い増しINもだが・・・様子見かな・・ -
安定の糞株w
-
文章表現の弱さから誤解を招いてしまった様です。申し訳ありません。
もし財務良好な「南辰」が増配したらとの意味合いで記したつもりです。
株の勉強はしてませんがしっかりと益を得そうな銘柄は所有してます。単価530の7191とか
新素材量産化スタートのアソコとか。 -
倒産webでの理論株価は11月9日更新され
470円に。それ以前は確か532だったかな?
うろ覚えにで失礼、、😅
有配となった南辰の方が近未来は明るそう。
圧倒的に人気無し、でも増配の兆しがあれば。 -
減配されるかもかも?かも...
思い悩むと291で買い足せない。ヘタレ🦆 -
どこもせぬって言って 旭化成に子会社かせえって 50%以上 旭化成にTOBでしょ
100%の完全子会社でもええけど -
977
ライアル 強く売りたい 2022年11月25日 15:25
何がどこが、財務指標が優良なのか・・・
・株価(11/24)292円・時価総額96億・PER(予)11.0倍・PBR(実)0.71倍
・配当利回り(予)4.79%・ROA(実)5.12%・ROE(実)9.26%。自己資本比55.0%
🔷予想経常利益(予) 13億円
🔷増益率-29.9%
🔷衰退企業での財務面更に改悪・・・何が優良・・・並みが先・先赤字企業陥落
配当も無配へ・・・不安視・懸念を抱くも株価上がらず含み大損・・・株主維持!
😢😢😢・・・・こんな会社に誰がした・・・あの ヤロメだろうが・・・。 -
何処もTOBなどせぬわ~~~。
旭化成ホームの子会社化・・・・森組の代表取締役を退任させろ・・・こんな社長が
蔓延りでの成長・収益すら上場して成し遂げた形跡は、無だ!!
会社危機に助けれ命拾い・・・現状維持だけが生きがいの糞社長(株数を増やし気持ち更に蔓延る昼行燈経営者・・・大口株主は口にチャックか・・・株主総会荒れて欲しいが・・・まあ何を言っても聞く耳待たずの経営陣連中にも似たり寄ったり・・・ -
アルメディオでの振り落としは残念だったな。
その後の大暴騰に乗れずに....
森組は減配さえ無ければお宝資産だ。微妙だけど(笑 -
私見だが減配2〜3円を予想。
そうするとこの安値で買い足せず。ナヤマシイ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み