-
No.2220
その日の相場がどう動いたかを知…
2022/07/05 23:28
その日の相場がどう動いたかを知るために大方の人は
「ダウの終値はどうだった?」と聞くが、私は、どれだけの銘柄が値上がりして
どれだけの銘柄が値下がりしたかのほうに興味がある。この騰落レシオと呼ばれて
いる指数は、市場のもっとも現実的な図を描くのである。
by ピーター・リンチの株で勝つ -
No.17257
以前、どこの個別スレだったか忘…
2022/07/05 22:14
以前、どこの個別スレだったか忘れたけど。
500万円投資して300万円損切りしたと。
でもその人は、失った300万円を株で取り返したんだと。
フロンテオのスレにいた女性(おそらく専業主婦)が
株始めて1年目に人気株ばっかり買って、500万円損失出したと。
自分は10年かかってでも、その500万円を取り返したいって。
デイトレで稼げるのが1日1,000円でも今は嬉しいと。
フロンテオのスレで昨年の急騰前に「去年は1,200万円損切りした」って
言ってた人がいたな。フロンテオは青天井だ!って散々買いあおってた人。
結局、高値で売らずに未だにガチホしてるはず。
みんな、苦労してんねんな。
持ち続けて塩漬けするのも、損切りして回収した資金で損失を取り返すのも、
全ては自らの選択!
損失取り返そうとして、さらに損失を増やすリスクもあるわけで。
逆に塩漬け続けてて、損失が確定してないだけで、含み損は増え続けるかも
だけど。 -
No.91
1042円、1005円、881…
2022/07/05 20:18
-
No.1044
ホルダーが本当に期待してるのは…
2022/07/05 00:36
ホルダーが本当に期待してるのは増配なんかじゃなくて、
1年前の再現でしょ。
それはどうだろうね?
厳しいだろうな。
昨年の急騰前は綺麗なソーサー型のチャートが作られてた。
意味もなく急騰が始まったわけではない。 -
No.753
あなた昨年の急騰前からいました…
2022/07/04 23:40
-
No.17228
<「真似る」を「学ぶ」まで進め…
2022/07/04 23:35
<「真似る」を「学ぶ」まで進めよ。>
「まなぶ」とは「まねぶ」、すなわち「真似る」ことから来ているという。
真似で終わってしまっては、また、満足してしまってはダメなのだ。
真似るを「学ぶ」にまで高めないと、それ以上の飛躍はない。
どこがいいのか、どうすれば自分にぴったりくるのかを考える。
それが「真似る」を「学ぶ」に高めることなのである。
by 野村克也 -
No.851
今の時代って、個人で億の資産を…
2022/07/04 23:06
今の時代って、個人で億の資産を運用する人もザラにいるから、
急に出来高増えて株が上がっても機関が集めてるとは言えないわな。
まあどうでもええけど。
TIME IS MONEY.
2022/07/05 23:41
TIME IS MONEY.