-
No.630
糞アホこのままごった煮に居座る…
2021/03/04 18:39
>>No. 627
糞アホこのままごった煮に居座るみたいやな。
掲示板に復帰した理由がオッサンが元気にしてるか気になったから
らしいが、確認出来たんだからもう消えてよくね?
そもそも確認だけならROMってりゃわかるわけだし、出てくる必要ねーじゃんww -
No.17177
>肝心の相場は、ヘタレで。上が…
2021/03/04 05:53
-
No.17128
cciさん、こんばんは。 …
2021/03/03 19:41
-
No.629
>いまにゃんこさんは忙しいだろ…
2021/03/03 19:38
>>No. 627
>いまにゃんこさんは忙しいだろうし
毎日日曜日のあのキ○ガイ女のどこが忙しいの?
あいつのお兄ちゃん達は忙しいかもだけどww
キ○ガイyo2、買い方のくせして呼んでもらえずw
プーッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
No.628
くだらないけど、なぜか胸が熱く…
2021/03/03 18:45
くだらないけど、なぜか胸が熱くなれる感動動画!
ちょっと古いけどw
https://www.youtube.com/watch?v=Agu8bqMSLjQ -
No.626
おはようございます。 >…
2021/03/03 06:55
>>No. 622
おはようございます。
>鄙の風情があると思います(∩´∀`)∩
鄙の字をどう読むのかわからなかったw
っていうか初めて見ましたw
またひとつ賢くなれました。
ありがとうございます。
ひ【×鄙】
[音]ヒ(呉)(漢) [訓]ひな ひなびる
1 都市部から離れた地。いなか。「都鄙・辺鄙」
2 いなかっぽい。ひなびている。つまらなく卑しい。「鄙語・鄙俗・鄙劣・鄙陋 (ひろう) ・鄙猥 (ひわい) /野鄙」
3 自分のことをへりくだっていう語。「鄙見」
[補説]3は「卑」と通用する。 -
No.624
おはよう。 人に勧めた立…
2021/03/03 05:40
-
No.17091
おはようございます。 私…
2021/03/03 05:25
おはようございます。
私は正直NBAは普段見ないし、バスケにも詳しくないけど。
この動画の12:16~のナッシュによるスピーチが凄くいい!
成功する人達はやはり認識を同じくするものなんだろうな。
https://www.youtube.com/watch?v=t8oEfn00H_M -
No.321
>株も同じで、神頼みでやってい…
2021/03/02 22:09
>>No. 262
>株も同じで、神頼みでやっている人はいないでしょう。自己責任です。
>頼るのは、自分です。
そうは言っても、あなたのこれまでの書き込み読んでると、神頼みにしか見えないんだけど、気のせいかな? -
No.268
最初は納得してしまったが、しか…
2021/03/02 19:21
-
No.257
なるほど! いい話を教え…
2021/03/02 18:33
>>No. 246
なるほど!
いい話を教えてもらった。
ユング心理学者の河合隼雄先生は京大の数学科卒。
しかし学生時代、数学で挫折。
自分は何をやろうかと考えるために京大を一年休学。
そこで数学教師になることを決意。
「自分は日本一の数学教師になる!」と希望に燃えたが、
自分のそれまでを振り返り、どうも教師には人間が堕落した人が多いとの印象。
果たして自分が教師になって人間が堕落しないものかと悩む。
自分がこれまでに出会った教師の中で、唯一堕落していないと思えた
高校時代の漢文の先生に相談。
その先生曰く、
「何か一つでいい。別に数学じゃなくてもいいから、勉強しなさい。
そうすれば教師になっても決して堕落しないから。」
そう言われ、河合先生は数学教師の傍ら、心理学の勉強をはじめ、
31歳でフルブライト留学生としてUCLAに留学。
ユング心理学者としての道を切り開いたのであった。 -
No.618
イズさん、おはようございます。…
2021/03/02 07:22
>>No. 617
イズさん、おはようございます。
ちなみに弟は修学旅行が東京でした。
山口は確か小京都とも呼ばれてますよね。
転職して山口に住むのもいいなw
かつて司馬遼太郎が亡くなった時に、文藝春秋紙上で
氏を偲んで識者4~5人での座談会が掲載されてました。
その一人が河合隼雄先生でしたが、司馬さんの作品「花神」をとりあげ、
たしか河合先生が萩の景色(夜景?)を激賞していたことを覚えています。 -
No.16969
ごくうさん、おはようございます…
2021/03/01 06:13
>>No. 16953
ごくうさん、おはようございます。
大きなリターンを狙うならやはり中小型になるのでは?
私個人的には、個人投資家こそ中小型株を狙うべきだと思っているのですが。
まあ投資法は人それぞれですが。 -
No.16968
大河ドラマや歴史小説なるもので…
2021/03/01 06:06
大河ドラマや歴史小説なるもので歴史を学べるとの考えがもしあれば
危惧しています。
あくまでドラマと割り切って見ること。
以上
今はあきらかな第4ステージだろ…
2021/03/04 18:41
今はあきらかな第4ステージだろww
タラレバで株価が上がれば苦労しないw