掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
583(最新)
会社が予想より利益が増えたたので決算修正して決算が遅れました、、
-
582
招集通知下さい。今日届きました。
ここは業績、配当は悪くないのですが、決算速報が遅れたりで
なんか気をもませる会社ですね。 -
581
本日、、招集通知が、、6/21(火曜日)配当金、、 発送
6/22(水曜日) 支払い開始、、 -
580
今までは6/10ぐらいには総会案内と配当金が、、
今期は決算が遅れて、、まだミタイ。。 -
579
インターネットで確認したところ配当金支払、22日のようですが
総会招集通知書がいまだに届いておりません。
皆さんのところは如何ですか? -
577
もう〜何日寝たら、、配当金、、
早く来い来い配当金!! -
576
今日は利益確定売りですね😨😩⤵️
-
574
2022/5/26
2910+303高値3020
終値ベースで2900突破だゼヨ
2023/3EPS 489.3円→PER 5.9倍
2022年05月26日09時16分
富士古河E&Cはカイ気配スタートで3連騰、大幅増配続き高株主還元姿勢を評価
富士古河E&C<1775>はカイ気配で始まり3連騰と気を吐いている。同社は富士電機系のプラント・空調工事会社だが、資材価格の上昇もITを活用した合理化で利益率を維持、足もとの業績に反映させている。
25日取引終了後に発表した22年3月期決算は営業利益が前の期比10%増の65億9200万円と2ケタ伸長を達成。続く23年3月期は前期比微増の66億5000万円を見込んでいる。同社は株主還元に積極的な姿勢をみせており、前期は21年3月期実績から40円の大幅増配となる130円を実施する。これは従来計画に30円も上乗せされた。更に今期は20円増配の150円を計画、配当性向は30%に達する見通し。これを評価する形で投資資金が流入している。 -
572
この銘柄って人気があまりないですね。利回り率って5パーセント以上、150円の配当金なのに株価2800円ぐらいってスッゴくない??
-
570
良い点と悪い点との決算かな。去年中計をみて売り上げ1000億なら経常75億で配当150円超えて180円までいくかな、売り上げ1000はきつくて900程度なら経常65程度で150円配かなとか思ってたのだが、予定売り上げ830億か。利益率は今までと同じで計算されてる数字だけど資源高とか織り込んでるのかだけは心配。
-
569
一桁間違ってるよ
-
568
持ってて良かったけど
こんなに上がるほどの決算かな?
少し売った -
買ってよかったです。チキンなので撤退致します。
ホルダーの皆様に幸あれ!業績、配当方針申し分ないと思います。 -
現在under19,000に対してover900
これをどうとるか…
私は買わない後悔より買う後悔を選んでしまった… -
564
E&C、今期経常は1%減益、前期配当を30円増額・今期は20円増配へ
富士古河E&C <1775> [東証S] が5月25日大引け後(18:00)に決算を発表。22年3月期の連結経常利益は前の期比12.1%増の67億円に伸びたが、23年3月期は前期比0.8%減の66.5億円とほぼ横ばい見通しとなった。
同時に、前期の年間配当を100円→130円(前の期は90円)に増額し、今期も前期比20円増の150円に増配する方針とした。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比26.8%増の36.5億円に伸び、売上営業利益率は前年同期の12.0%→13.1%に上昇した。 -
563
今期から配当性向30%以上は既出だけど前期比1%減益予想に抑えられたのは評価されるでしょうね
-
562
素晴らしい決算!増配も最高!
-
561
異常な強さは好決算漏れですかな?
-
560
ker***** 強く売りたい 4月26日 20:03
そんなの朝にはわかってるんだろうから朝に出せよ
-
読み込みエラーが発生しました
再読み込み