ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(NEXT FUNDS)日経平均レバレッジ上場投信【1570】の掲示板 2021/03/02〜2021/03/05

あくまで、長期金利はマネタリーストックで考えずに「真似たり~ベース」で考えないと、騙されます。通貨(貨幣と紙幣とデジタル○○)が、経済促進財源【その年の通貨増加分】としてGDPの10%も増えるなら、長期間10年間の金利もザックリ言って年利1%は、引いて考えるべきです。つまり、国債の10年ものの金利は、大統領選のために起こされたドルのアメリカへの帰還により、年利2.5%程度でも十分に供給過剰で、さらにコロナ薬品さき´´物で、ニューヨーク株価は、上がらざるを得ないのです。ビットコインもその影響を受けました。二人のパウエルと、イエレンの【金の隔離】に注目した方が良いでしょう。私の考えを信じるか、信じないかは貴方の自由です。
今の世の中では、金利以外でも、【株、債券、不動産価格、金の価格など】は、コンピューターで操作できる金融引き締めの手段で有ると言えるかも知れません。バブルは人が作ります。
まだ、世界でコロナが有る内は、作れません。