ここから本文です
Yahoo!ファイナンス

純金上場信託(現物国内保管型)【1540】の掲示板 2024/05/25〜

  • 726
  • 106
  • 2024/06/09 08:50
  • rss

11,225

+5(0.04%)
  • 前日終値
    11,220(06/06)
  • 始値
    11,265(09:00)
  • 高値
    11,300(09:45)
  • 安値
    11,220(14:58)

掲示板「みんなの評価」

強く買いたい 37.5%,買いたい 37.5%,様子見 12.5%,強く売りたい 12.5%
  • 強く買いたい
  • 買いたい
  • 様子見
  • 売りたい
  • 強く売りたい

直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。

掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。

  • 726(最新)

    goe***** 6月9日 08:50

    >>725

    ここまで例示すれば、ナントカ真理教信者さま が…

    ●いかに口が悪いか

    ってワカルって思うんですよネッ! これ、流派で差異はあって…

    ワーストは、レイワ真理教信者さま と、ほぼ拮抗して、サザナミ真理教信者さま…

    コッカイで、ナントカnoイヌ☆ガー!などと放言した幹部とか、独善的なマツガった根拠で相手を あしざま に批判するんじゃぁ、相手さま は たまったもんじゃないし、オワってますよネッ!

    で、ジゴクツウカダテ真理教信者さま は、教祖の 三橋貴明尊師さま、中野剛志尊師さま らの、気取った感じのまんま、「通貨の本質とは?」「通貨とは何か?」などと、背中がゾゾゾゾーって物言いだす…

    かたや、ザイム真理教信徒さま は、ワニノクチ矢野康治さま はモチロン、土居丈朗さま は、特に、「卑屈」な感じだす… 説得力ゼロって自覚があるのカモしれませんよネッ! ハイパーヤロウともども、目新しいことを主張することは「めったに」無くって、おんなじこと を、誇張表現を交えて、えんえん、無限ループで唱えてらっしゃる印象だす…


    で、良識派 の ワ、、、ワダスは、そんな

    ●ナニすればニッポン☆ヨクナル!(キリッ

    的な、自信マンマン、ゴウマンな「トガった」主張が、ソレ、やらない方がマシ!(かえって悪化する)だから、そのマツガイをポコポコ指摘してるんだすけど…多勢に無勢なので、勝ち目ないし、公に示すことで、「いちおう」良心としての義務は果たしたので、とっとと、キャピタルフライトを進めるだけですけどネッ!


    そのハイパーヤロウの記事にあったコメントで、ハイパーが全面的に正しいと考えている勘違いはあるものの、仲間↓がいますた!

    > 藤巻さんの本を円安前に読みました。ハイパーインフレとはいかないものの、50%ほど進んだ円安から資産を守ることができました。 心残りなのは、自分以外の家族や友人まで説得することができなかったことです。「言うことを聞いておけば良かった。」と言われると思いきや、自己正当化されて終わりました。悲しいです。

    同情しますよネッ!ワダスも知り合い数名に、都度都度、根拠を、滔滔(とうとう)と伝えたうえで、キャピタルフライトしたら?とは言ってますけど、聞く耳ないだす!(哀)

  • >>724

    [ザイム真理教☆ガー系]

    > 矢野康治、ザイム真理教の申し子~

    > ヤフコメも財務省によるザイム真理教の教義に騙されんようになり、こんなくだらんプロパガンダに真っ当な反論ができるようになったのは、だいぶ真実が浸透してきた証~

    > 鼻で笑うわ。 危機感煽るデータばっかり出してプロパガンダで全国行脚してるの?~

    > 財務省も必死だね(笑)こんなの引っ張り出してザイム真理教の布教活動に余念がないね~

    > ザイムの元悪徳役人ワニの矢野 日本を滅ぼす気ですか?~

    > 国を亡ぼす財務真理教の大幹部の発言ですね。

    > 財務省が諸悪の根源~与太話は聞き飽きた。

    > さすがミスター財務真理教 後世の笑いものとして いずれ教科書に載るかもね~

    > 矢野さんて今、財務心理教を全国回って広めてるみたいだねw ビョーキですよ、ほんと。

    > 今度は神奈川大学でザイム真理教の布教活動ですか~



    こんな みなさま が、自ら 付加価値をつける=GDPを増加させる=経済を拡大させる(特に輸出で) イメージが持てないんですよネッ!


    [逆切れ系ほか]

    >「ワニの口」などという脅迫めいた言葉遣いのデタラメさに飽きたらず、今度は爺々婆々に死ぬまで働け!とほざくとは…。~

    > まだワニの口のグラフ使ってたんか(笑)もう財政破綻するなんて信じてる人ほとんどいないと思います~

    > 政府の資産に全く触れず危機を煽るだけの記事~

    > 大変な借金がありますが日本は破綻してますか?破綻に向かってますか?~

    > 国民に重税を課し、国民を苦しめて財政健全化をしたところで、喜ぶ国民はいるのかね?~

    > 政権交代するべきです そして官僚組織を刷新するべきです この国を消滅の危機に追い込んでいる今までの政治を きれいさっぱり終わらせるべきです 新しい本当の民主主義の日本に生まれ変わり 国民への負担はそれからです



    政権交代しても、意識的に外貨を稼ぐ気がある政党は皆無だから、野党でも行政改革の意識がある中道・右派でない、左派系では、事態は「確実に」悪化する! イデオロギー以前の問題ですよネッ!


    ワニノクチnoプロパガンダ☆ガー! ワニノクチnoプロパガンダ☆ガー!!プロパガンダ

  • >>723

    [ジゴクツウカダテwaデフォルトシナイtoザイムショウgaイッター系]

    > むしろ今は政府債務を拡大すべき時です。 インフレだインフレだと騒がれているが、日本のインフレ率は世界と比較すればかなり低い水準。それもディマンドプルインフレではなく、輸入物価上昇に伴うコストプッシュインフレの側面が強い。 このような時こそ、低所得者層や中間層に対する減税、および供給能力維持を目的とした財政支出拡大を行い、将来の人的・設備投資を下支えすべき。 変動為替相場制国家における自国通貨建ての国債が債務不履行に陥ることは無い(日本政府はデフォルトしえない)のだから。

    > 財務省が「日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」と正式発表しています! この記事は~矢野氏の個人的妄想に過ぎませんよ!

    > 典型的な財政破綻論者の戯言~愚かな主張は聞くに耐え難い~借金と言うが~100%自国通貨建て~国債の半分以上は日本銀行が保有し~ギリシャのような財政破綻が起きるはずかない~財政危機が迫っているというのは真っ赤な大嘘。財務省や財務大臣はことある毎に国債の信認が~と言うが、財務省自身が~完全否定している。もしこの国に財政危機が訪れるとすれば~国の供給能力が大きく毀損する事位だ。

    > 財務省は「日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」と正式発表~この記事は矢野氏の個人的な考えでしかない~

    > 財務官僚は、別に「無知」でこんなことを言ってるわけじゃないです~公式資料などでは、むしろ真逆~「日米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」というのは、他でもない財務省の公式見解です。オフィシャルで嘘はつけないんですよ~「財政ハタンスルー!」などのウソは、主に御用学者とかメディアを通じて言わせます~

    > ~日本の財政が危機的状況なら~CDS~が~ドイツについで2番目に低い~訳が無い~



    ①財政破綻とデフォルトは別モノ ②CDSはデフォルトに関してのこと ③財務省はデフォルトにしか言及していない ④デフォルトせずとも通貨暴落により財政破綻(発散)する ⑤ソブリン債クラスの発行体が自らフミタオスと言うワケない!

    ゆえに、全員まとめて↑ウマ!ウマ

  • >>711

    つづきで、ワニノクチ矢野さま の記事から…

    > ―財政危機に警鐘を鳴らし続けていますが、今のところ破綻には至っていません~いつかは正確に予測できませんが、今の財政を放置していたら、ウサギだと思っていたのがオオカミだったという日が必ず来ます。財政が極まると金利が必ず上がります~

    こういう、「警鐘」だの「イツカ☆ハタンスル!」だのが説得力ゼロって理解すべきなんですよね… アンチにナニを言われてきているか、ハイパーヤロウともども少しは観察して、個別具体的に反論すればいいんだけど、自意識高いのか、思い込みが激しくって、おんなじことを、延々、言っているだけだから、同じように反発されるだけで、事態が悪化するだけ! このヒト、思考能力ダイジョーブ?って思っちゃうんですよネッ!


    コッチの記事も、信者さま が、ハンパツしているだす!(´·ω·`)

    [ゼイwaザイゲンdewaナイ系]

    > 税は財源ではない。政府の財源は国債。「政府の赤字は国民の黒字」 財務省が最も恐れることは、日本が財政破綻するなどありえず、国債を発行するだけで国民のための支出が、「増税なし」で可能であることが知れ渡ること~「自国通貨立て国債のみの日本は、財政破綻できない」~

    > ~政府の円建負債は民間にとって貯蓄可能な円資産であり~税を財源として捉えるのはもうやめにしよう~

    > 税が財源である訳がないのは ほんと簡単な話、誰でも分かると思うけど~少し考えればわかること~

    そう思う みなさま だけで、分離独立して勝手に独自通貨&国債で幸せになってくだされ… エネルギー・食糧確保でジゴクでしょうけどネッ!

    [ツウカnoホンシツ☆ガー系]

    > ~そもそも通貨とは何なのか?モノとモノを交換するための仲立ちするツールにすぎない~

    > 矢野こそ「不都合な真実」から常に目を背けた議論しかしていない。 おカネの本質から常に目を背け~現代社会では、必ず誰かが借金を負わねばならないのだ。この真実に対して、矢野は目をそらすな。逃げるな。正面から向き合え。

    > ~通貨ってどのようにして生まれるのかを理解するほうが先~

    中野剛志尊師さま あたりがダイスキな「通貨の本質」的フレーズが意識高い系ぽくって生理的にムリ!

  • いったん売って、安くなった時に買い直すか、このまま持ってて安くなった時に買い増すか。
    悩みどころ。

  • 金 利下げ後1年 

    利下げ開始後 過去 100年  金5%平均上昇
    利下げ開始後 米株35%  平均上昇
    どちら取るとなる。

  • >>550

    来週以降、「ペトロダラー」 から 「ペトロゴールド」と云う文言が踊る時代になるのか❔

    6月13日(木)からイタリア🇮🇹で開催されるG7で、ペトロダラー・ペトロゴールドについて、どんな言及があるのだろうか❔

  • 今日の妄想!

    ゴールドの発掘コストは1300ドルらしいですね🤔
    今のNY金が2300ドル。
    差額は1000ドル。

    そんなに差額があるの?と思う人が多いかもしれませんが、商売人の私の感覚だと、「差額たったの1000ドル?」という印象です。

    ゴールドの工業価値としての需要、希少性からくる需要を考えると今の価格が安く感じます。

    生産コストが実際に1300ドルとした場合、値下がりしても1300ドルを割り込むとは考えにくい🤔
    (数年前に原油がマイナスになったが、そこまでのイルギュラーは無いと仮定)

    つまり市場価格2300ドルの内、1300ドルは保証されているようなものです。

    ということは📉相場がきても50%以上の元本を守れる可能性が高い!

    そう考えるとゴールドは素晴らしい投資対象ですよね。

    ググっただけなので、生産コスト間違えてるかもしれませんけどね😂

  • 「金」の価値
    テレビでガラ携のデータを復活させメディアに保管し、本体を回収するサービスが行われています。
    携帯電話の内部には金が0.03gくらい使われているのです。
    1台あたり340円程度ですが、そこまでして金を集めている現状です。
    使わなくなった携帯電話、誰もが2~3機は持っているとは思いますが、今後金価格が高騰すれば、高価買取となることでしょう。

  • >>709

    際限ないですよネッ!

    [ザイムショウnoマワシモノ系]

    > いつは財務省のまわしものか~日本は高い国内貯蓄率により大部分の債務が国内で~国際的にも信頼~

    > 財務省の手先。しょーもな。

    > 財務省レクチャーの通り

    > こい〇も財務省の回し者か?

    > 財務省の手先ですね~

    > ザイム真理教の方ですかね~借金は誰が誰にしてるのでしょうか?


    [ナントカ真理教のお題目系]

    > ~今の日本ではハイパーインフレになんか絶対にならないです 日本の借金はほとんどが自国通貨建てなので、破綻することはない~

    > 相変わらずトンデモ理論ですね~返せないのではなく、返さなくていいのです~自国通貨なので破綻することはありません~利払い費がー~国債の半分は日銀が買取っているので、国庫納付金で半分は返ってくる~

    > 出たー国の借金ガー~ネットのおかげで国債は借金ではないって国民は気付いてますよ?

    > 日本国債は実質、借金ではなく貨幣だよ~


    こんなん見せつけられるほど、キン☆ガチホが正解!って思っちゃうんですよネッ!

    ザムショウnoマワシモノ☆ガー! ザムショウnoマワシモノ☆ガー!!

  • >>708

    [ハイパーヤロー☆ガー系]

    > また、藤巻か~

    > ああこの方か、藤巻さんはもうかなり前から国家破産とハイパーインフレを警告してるけど結果的には何も起きてない~国家破綻するんでしょうか?

    > ~お呼びじゃないですね~どこの国の財政が均衡しているのでしょうか~コロナ~160兆円という予算を組み~ハイパーインフレは起こっていません~

    > ~30年前から同じ警告をされてます~30年ハズし続けてるとも言えます。

    > ハイパーインフレ芸人の持ちネタですね~

    > この人、間違いだらけ 記事を垂れ流すのもどうかと~

    > ~20年以上前から同じことを言って外し続けています~

    > ハイハイ藤巻さんね。もう何十年もこの人の話聞いてるけど、毎回毎回当たった事ない~

    > ハイパーインフレって、まだ言ってる人がいるのですね。そのレトリックまだ使ってるんだ。これからは、通用しないですよ!

    > また藤巻かよ 唯一評価するとしたら名前を出して間違え続ける所は大したものだ

    > やっぱりこの人か、何年ハイパーインフレて言い続けてんだよ

    > また藤巻さんですか、30年前からハイパーインフレと言い続けて~

    > 彼の言う近い将来=未来永劫来ないという図式。

    > 藤巻氏は何十年も前から同じ事言ってない?

    > 日本がハイパーインフレ?笑 つまり…円が紙くずになると? そりゃあ〜面白い。www

    > コイ〇は、来年も再来年も最終警告してるだろうよ

    > この人の煽りは昔からすごい。されど世界4位の経済国。その心配は無用

    > ~日銀が破綻する〜。5年後ハイパーインフレなる〜。とか言って、もう10年以上経ってるけど~

    > ハイパーインフレ野郎の登場ですか。 お馬〇な思考の持ち主がもてはやされる~

    > こい〇知〇が低いとか高いとか以前に知〇があるのか?~

    > 出た!ハイパーインフレ芸人ww なかなか日本が財政破綻しないもんだからってする訳ないけど、次はハイパーインフレかよww オオカミ老人も大概にしたほうがいい。

    > まだ言ってるのかこのバ〇は…

    JMK! JMK!! JMK!!!

  • >>707

    ハイパーの記事には、大量の 信者さま が噛みついているだす!

    [トンデモ系]

    > 為替は国力と関係ないし、日本の資産を無視した会計論とは話にならない。

    会計論ではドルはワイてこない(笑)

    > ~内需の大きい日本でハイパーインフレが起きることは、まずありえませんからww

    外貨を稼がず内需=消費のために輸入しまくるハリボテの内需大国(笑)

    [サイムダイジョーブ☆ダー系]

    消費増税ですら狂いそうな みなさま なのに、対外純資産≒国民の資産を収奪すればよいと「解釈できる」主張すらアリ

    > ~国の借金は世界一だけど~外国に借金している訳でも無く、日本国内での事。更に対外資産は世界一~国民の持っている金融資産は国の借金を遥かに超える金額。なので、ハイパーインフレも起こらないし、自滅も無い~

    > ~日本は、国債残高の半分を日銀が購入して国の資産が500兆円くらいあるので国債発行残高のGDP比はゼロになる。

    > ~日銀が国債を買い進めれば、財政の健全化は完了するのだ~日本国としてのバランスシートを見れば、日本は100兆円くらい黒字なのだ~

    > 馬〇じゃないの~通貨発行権をもち、黒字である国家の財政がどうやったら破綻するのか教えてほしいものだ~

    > 日本の資産は不動産資産を除く、金融資産だけで1京2700兆円ある 日本国は41年連続の黒字これは世界一です。 日本でハイパーインフレはあり得ない。

    > こういう記事をバ〇まるだしと言います 国の借金をGDP比で考えるのはまちがい 国の純資産(国富)比で考えなければいけない~アメリカ(よりも)~日本のほうが債務状態は良い

    > ~日本の借金は日本国内の借金だけ、だから日本は借金大国と言われるけど潰れない~

    > ~日本の財務状況は優良。財務省の異常な緊縮で経済が沈んでいってる~必要なのは積極財政~

    > 日本が持ってる対外純資産を考えると んなわけ無いってのが分かるわ

    > なんで返すの?日銀分は無視、借り換えで済むではありませんか。

    > 阿〇の〇呆。 国の借金を誰が誰に返すのか?~一旦、個人や法人の金融資産がゼロになるだけで、統治が破綻するようないわゆる破綻などしない。

    ジゴクツウカダテwaハタン☆シナイ!

  • >>524

    と、またまた、週末、モリアガっていた記事は、ハイパーヤロウ(ミスターハイパー)のコレ↓

    > みんかぶマガジン 6/7(金) 17:10配信 元モルガン銀行東京支店長が最終警告!日本は国の借金返せない国ランキングでダントツのナンバーワン…ハイパーインフレが起こる日は近い
    > ~対GDP比で借金が断トツに多い日本は対GDP比で借金が断トツで多いということは、税収では到底借金を返すことができない国ナンバーワン~税収で返せないとなると他に返せる手段はもうインフレしかない~ハイパーインフレは実質的な大増税~日本は今その方向に向かいつつある~日銀が~国債市場ではモンスター級な介入をしている~市場原理が働かないのでマーケットが歪んで~資本主義においては禁じ手~

    タイトルに、シャッキン、ハイパーインフレ… などと毎度の地雷ワード入れてますけど、、、健全な議論の障害になるだけだから、イイカゲンniシロ!(怒) って思いますけどネッ!

    前後して、敬虔なザイム真理教徒 ワニノクチ矢野康治さま の記事↓も鉄火場になってますたケド…

    > nippon.com 6/7(金) 16:18配信 財政の構造問題に切り込むべきだ:高齢者の定義見直しを提唱―前財務事務次官・矢野康治氏に聞く

    (以前も指摘したカモ) ご両名=[財源は税収]派って、順序がマツガってるって思うんですケド…

    結局、

    〇通貨需要があるか否か

    が、財政破綻やハイパーインフレに至るか否かを決すると思うんですよネッ!

    A 通貨需要アリ → じゃぶじゃぶ でも「せいぜい」秩序だったインフレ(デフレさえアリ)
    B 通貨需要ナシ → じゃぶじゃぶ なら高インフレないしハイパーインフレ

    米国も十分 じゃぶじゃぶ だけど、基軸通貨だから「一応」A。だけど、非西側国の脱ドル化でBへの移行まで行くのか?不透明
    ニッポンはリーマン&3.11以前はAだったのがBに移行中?

    だけど、ハイパーの記事もワニノクチの記事も、

    ●じゃぶじゃぶ だからハタン! エンヤス!

    で、プロセスが逆なんですよネッ!


    JMK! JMK!! JMK!!!

  • 金もプラチナも採掘する労働者の賃金に見合うか?
    というのが21世紀の課題となっています。
    一生懸命採掘して、どれだけの見返りがあるのでしょうか?
    誰もが採掘と見合った賃金とは思っていないのではないでしょうか?
    ファミレスで皿洗いしてる方が何倍も稼げる世の中になっているのです。

  • 最近、中国人民銀行は1年半連続してのゴールド買いに終止符を打った。
    とイスラエル系西側メディアがニュースを流しました。
    おもしろい。
    もう二度と買わないような言い方ですね。
    売却もしていないし、金準備を5月は増やさなかっただけなのに。
    もっと我が国の金準備の心配をしてほしいですね。

    こんなニュースは安くなってありがとうさんです。
    米英従属国家は必死ですね。

    中国は世界一のゴールド産出国です。
    自らの国土からもゴールドが採れます。
    (無くなるよってぐらいのスピードで採ってる)

    これが肝→中国はゴールドの輸出禁止を貫いています。
    一旦中国に入ったゴールドは二度と市場に出てくることはありません。

    私は中旬に間違いなくゴールドを、
    まぁまぁな量を買います。

読み込みエラーが発生しました

再読み込み