ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

韓国 総合【^KS11】の掲示板 2024/04/18〜

日本を苦しめる「デジタル赤字」

日本の貿易収支は赤字傾向が定着しつつある。
2022年の貿易収支は20兆3295兆円、23年は9兆3218億円の赤字だった。

クラウドサービスで太刀打ちできない 日本企業

このところ、情報システムを自社で保有するのではなく、遠隔地にあるIT企業のデータセンターで運用を行うクラウドサービス市場が急拡大している。
この分野で日本のIT企業は 海外の企業にまったく太刀打ちできない状況と
なっており、多くのユーザー企業が毎年、高額の料金を払って外国企業に
データを預けている。

日本政府が情報システムをクラウド化しようと入札を実施したところ、
要件を満たす企業が日本国内には存在せず、海外企業に政府のデータを預けざるを得なかったという笑えない話もあった。企業の基幹システムを構成する
ソフトウエアもほとんどがアメリカあるいはドイツ企業の製品であり、
やはり海外に富が流出している。 日本企業のIT投資水準は30年間ほぼ横ばいが
続いており、3倍以上に拡大させている諸外国との差は拡大する一方である。

短期的には貿易赤字の拡大を覚悟してでもデジタル化を進めると同時に、
中長期的にはIT分野の競争力を強化しなければ、取り返しがつかないことに
なるだろう。日本は30年間 ITを軽視し続けてきたが、そのツケがマクロ経済にも大きな影響を及ぼし始めている図式だ。

__加谷珪一/Newsweek(5/23)