ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

韓国 総合【^KS11】の掲示板 2019/09/06〜2019/09/25

小島慶子が朝日新聞出版の「アエラ」で旭日旗の悪口を言った。
これはウケを狙ったのか、単なるバカなのか?
どうもバカのようである。
「旭日旗は日本がアジア諸国に侵攻した際に用いていた軍の旗」
「国際試合で旭日旗を振る行為は、日本による植民地支配の歴史を賛美する」
旭日旗というのは「太陽」、つまり天に昇る朝日のように勢いがある、
というおめでたい意味があり、
日本は自然の恵み豊かな瑞穂の国として太陽を信仰するのは自然なことである。
それを明治から「軍旗」「軍艦旗」として掲げ、
白人の植民地支配と戦ってきた。
日本の戦いは日本を守る自衛とともに、
白人のアジア植民地支配から東亜解放するために戦った「聖戦」であった。
それは大東亜戦争で日本は敗れても、
アジアやアフリカ諸国が日本の戦いに共鳴して次々独立して、
白人の植民地支配を終焉させたことを見れば明らかである。

  • >>433

    結局、小島慶子は正しい歴史を何も知らないで
    「日本による植民地支配の歴史を賛美する」と知ったかぶって
    間違ったことを言っている恥知らずである。
    「一体どんな人が五輪のスタジアムで旭日旗を振るのか」(小島慶子)
    「どの試合のどんな場面で何を叫びながら振るのでしょうか」(小島慶子)
    「一体どんな人が旭日旗を振るのか」って?
    日本の選手を応援している日本人が振るに決まっているじゃないか。
    「どの試合でどんな場面で何を叫びながら」って?
    日本の試合で「日本がんばれ!」と言って振るに決まっているだろ。
    「このタイミングで『旭日旗問題なし』と表明するのは、
    韓国への当てつけと取られます」(小島慶子)
    そんなことはない。
    「旭日旗」には、このタイミングも、あのタイミングもない。
    まして韓国などどうでもいいことである。
    大体、旭日旗に文句を言うのは朝鮮人とシナ人くらいである。
    他国は何も言わない。
    当たり前である。
    他国の旗にいちいち文句をつけても変えられるものではないし、
    どこの国も民族の誇りを持って掲げている。
    それを文句つけるのは頭がおかしいとしか思われない。
    まして国会で他国の旗を競技会場に持ち込み禁止させる決議を採択するなど
    人間のすることじゃない。
    朝鮮人はクマと交わって生まれて出来た子供が朝鮮人の始まりなのだ。
    そんな”生き物”の言うことなどいちいち聞く必要はない。
    「旭日旗」は日本の誇りだ

  • >>433

    >白人のアジア植民地支配から東亜解放するために戦った「聖戦」であった。
    >それは大東亜戦争で日本は敗れても、アジアやアフリカ諸国が日本の戦いに共鳴して次々独立して、白人の植民地支配を終焉させたことを見れば明らかである。

    日本史の勉強をやり直してください。
    大学受験をしないであろう高校生が使う日本史Aの教科書から引用します。

    東京書籍『日本史A』(平成28年検定済み)

    「 政府は,太平洋戦争の目的は,アジアに「大東亜共栄圏」とよぶ新秩序をつくり,欧米の植民地支配からアジアを解放することにあると強調した。「大東亜共栄圈」とは,日本本国と植民地を中心に満州事変以降に侵略した中国・東南アジアの諸地域を加えた領域である。しかし,新秩序建設の真意は,石油やゴムなどの資源を獲得し,占領地の住民を支配することにあった。日本は戦争遂行のための資源を求めて,アジアヘの侵略をいっそう広げていった。
     日本は東南アジアの占領地にきびしい軍政をしいた。中国や東南アジアでは,労務者を集め,食糧・石油・ゴム・木材・鉱石などを徴発した。占領地域の物資は,日本軍が発行する軍票によって奪われた。香港では,全通貨が強制的に軍票とかえさせられた。食糧の徴発や戦禍による国土の荒廃に自然災害が加わり,各地で餓死者が出て,とくにベトナムでは200万人におよんだといわれる。抗日運動の容疑で殺害された人も多かった。マレー半島では,華僑が中国の政権を援助しているとして,4~5万人ともいわれる人々が殺された。」
    「 占領地では,日本車に協力して植民地支配からの独立を考える指導者や民衆もいたが,日本の支配が強まるなかで,支配への抵抗が広がっていった。ベトナムでは,ホー・チ・ミンの指導するベトナム独立同盟,フィリピンでは抗日人民軍など,日本への抵抗組織がつぎつぎとつくられていった。
     中国,朝鮮,フィリピン,マレー半島,ベトナムなどで広がった抗日運動は,戦後の解放と独立の準備につながっていった。」