カードローンカタログカードローン比較におすすめ
広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
回答受付終了
ツイートするシェアする

借金で首が回らない状況です。 現在モビットから46万円、 バンクイックから98万円 プロミスから46万円 クレジットカード76万円

借金で首が回らない状況です。 現在モビットから46万円、 バンクイックから98万円 プロミスから46万円 クレジットカード76万円借入しています。 毎月利息含め8万支払っていますが、 家計を圧迫しており大変です。 年収は500万円ですが、 借金を作った経緯はギャンブルです。 早期完済を目指していて その中で債務整理と、個人再生を 考える様になりました。 私の借金額等勘案してどちらの方がいいか 教えて頂きたいです。

回答数:6

閲覧数:1,340

共感した:1

プロフィール画像

ID非公開さん

質問日:2023/08/14

違反報告する

回答

6

  • 記載の年収は総支給ですか? 手取りですか? ご家族は? 持ち家ですか? 名義はどなたですか? 自分の持ち家で家族ありで任意整理は厳しそうですね。 3年間75,000円前後の支払いに耐えれるのであれば大丈夫かなと思います。 個人再生であれば借金は100万円くらいに減額されますのでの余裕を持って返済できるかなと思います。

    回答日:2023/08/18

    違反報告する
  • 借金は合計で266万円ということですが、 どれも金利が高い(15%~18%)なので、任意整理を行なえば効果的かなと思います。 https://dzell.jp/nini 任意整理では将来的にかかる利息をカットして残債を3年~5年ぐらいで分割返済するよう 和解することも可能なので、月々の返済額は以下のようになります。 3年で返済する場合:73,889円 5年で返済する場合:44,333円 返済期間を延ばせるかは交渉次第です。 個人再生は266万円の借金は100万円ぐらいまで減らすことも可能です。 その後、原則3年で返済するので、月々の返済額は27,778円ほどになります。 https://dzell.jp/kojin ただし、個人再生は ●住宅ローンがあれば、住宅を手放すことになる ●手数料が数十万円ぐらい掛かる などのデメリットがあります。 最低限の知識を持った上で、弁護士などに相談すれば、具体的にシミュレーションをしてもらえますよ。

    回答日:2023/08/17

    違反報告する
  • 恐らく「債務整理と個人再生」ではなく 「任意整理と個人再生」の事と思って話を進めますが いつからの借金か解らないけど プロミス当たりのは過払金ないですか? 一度無料でCMのとかに問い合わせてみては? もし該当者なら金額が多かったら過払い貰ってから任意整理でもいいかもですし。 ただそもそも年収500万でで350万の借金なら任意整理ならそんなに時間かからず余裕をもって数年で返せませんか? 数年でもしんどいなら個人再生より自己破産のほうがメリットは大きいと思いますがその収入と借金額では自己破産は出来るか微妙なところですしね。 まぁ債務整理なら早々に返してさえしまえば信用情報の傷も早期に癒えますし その辺りを重視するなら債務整理じゃないでしょうかね。 兎に角信用情報とか要らないし今後借金も一生しないとかなら個人再生か自己破産でしょうかね。 ◆任意整理=信用情報最優先 ◆個人再生=100万位まで返済免責してもらって且つ車や家など財産は残したい ◆自己破産=兎に角すべてから解放されてやり直したい みたいな感覚ですかね。

    プロフィール画像

    ********さん

    回答日:2023/08/17

    違反報告する
  • まず、債務整理とは、自己破産、個人再生、任意整理の総称です。 なので、債務整理と個人再生を考えているというのは、魚か秋刀魚を食べたいと言っているようなものです。 任意整理か個人再生なら、個人再生の方がいいと思います。弁護士費用はかかりますが、任意再生より減額されますので、返済が楽になるかと思います。 任意整理:266万+弁護士費用20万 個人再生:100万+弁護士費用50万

    プロフィール画像

    ID非公開さん

    回答日:2023/08/16

    違反報告する
  • ギャンブルならば、個人再生の方です。 ただし、債務整理をしなくても、独身ならば返済できる額です。 債務整理後は、一切借金はできなくなりますので、貯金が必要です。

    回答日:2023/08/15

    違反報告する
  • 年収の3分の1を超える貸し付けは原則禁止です。 あなたの場合は500万の3分の1ですから166万円。 総額266万円というのは完全にオーバーです。 よく借りる事が出来たな…というのが正直な感想。 普通ならモビットとかプロミス側から一言言われるはず…。 クレカの76万円は「3分の1ルール」に入らない可能性もありますが そうだとしても相当な額です。 銀行カードのローンや住宅ローンは「3分の1ルール」に入らないので 実質、もっとお金を返さないといけない状況かもしれない。 マズいです。 「利息含めて8万」という事ですが、 問題なのは「利息を除いた額」…借金の元本がどれだけ減っているかです。 非常にザックリと書きますが、 仮に年利15%だとしたら 266万の利子は一か月あたり3万3千円チョイ。 月8万支払ってるなら元金は4万7千円ずつ減って行くわけですから 57か月あれば完済出来ます。 通常、債務整理を考えるのは 借入額が年収の3割を超える場合です。 返済を滞納しているとか 生活費のために借金してるとか そういう状況ならさらに真剣に検討する事になるでしょう。

    回答日:2023/08/14

    違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。