Web上で手続きを完結できて、スムーズに融資が受けられるカードローンのSMBCモビット。利用を検討するなかで、ほかの消費者金融に比べて審査は甘いのか、審査自体はどのように行われるのか、気になっている人も少なくないはず。
本記事では、SMBCモビットの審査についてわかりやすく解説します。審査に落ちる原因や申込みに必要な書類、契約して借入れするまでの流れ、審査が完了するまでの時間なども紹介するので、ぜひ申込み時の参考にしてみてください。
元銀行員/mybest 金融サービス情報コンテンツ担当
大島凱斗
元銀行員として、法人顧客の経営支援・融資商品の提案、個人顧客の資産運用相談業務を担当。現在は日本最大級の商品比較サービスmybestにて金融・サービス商材の情報提供コンテンツを統括している。
当サイト内の記事内容はユーザー視点で公正に作成されております。詳しくは掲載方針・ポリシーをご覧ください。
目次
SMBCモビットの審査は厳しいのか、他社より通過しやすいのかが気になる人もいるでしょう。ここからは、SMBCモビットの審査難易度について解説します。
出典元:Getty Images
SMBCモビットの審査基準は公表されていないため、審査自体が甘いか厳しいかは断言できません。しかし、SMBCモビットに限らずカードローンを提供する金融機関は、貸し付けたお金を回収できないリスクを背負っているため、審査を甘くすることは基本的にありません。
「SMBCモビットは審査が甘い」というクチコミを見ることもありますが、そのように誤解されやすい理由として、金利が高めであることが挙げられます。しかし実際のところ、金利の高さと審査の甘さは関係がありません。
また、SMBCモビットのように即日融資に対応している消費者金融は、審査が早く終わるぶん審査基準が甘いと思われがちです。しかし、融資スピードが早いからといって審査項目が少ないわけではありません。所定の基準に基づいて厳正な審査が行われるため、融資スピードと審査難易度は関係がないといえます。
金融機関ごとに審査の基準は異なり、どの会社も基準自体を公開していないため、インターネット上での噂に惑わされないように注意が必要です。審査を確実にクリアできる特別な方法はないと理解しておきましょう。
出典元:Getty Images
SMBCモビットには一定の審査基準があるものの、他社に比べて新規顧客の獲得には積極的な傾向があります。
例えば、アイフルやレイクは年齢の上限を69歳以下や70歳以下としていますが、SMBCモビットでは74歳まで申込みが可能です。申込み条件の範囲を広げていることから、積極的に新規顧客を獲得しようとする姿勢がうかがえるでしょう。
ただし、SMBCモビットの審査通過率は非公開なので、審査の通過しやすさを他社と比較することはできません。新規顧客の獲得に前向きな傾向といえるものの、他社に比べて審査に通りやすいと断言できるわけではないので注意しましょう。
SMBCモビットの審査に落ちる理由はさまざまです。審査に落ちる原因とその対策を解説するので、審査に通過できるか不安な人はチェックしておきましょう。
出典元:Getty Images
SMBCモビットの申込み資格を満たしていないと、そもそも申込みができません。SMBCモビットの申込み条件は、満20~74歳で年金以外の安定した定期収入があることです。
アルバイトや派遣社員、パート、自営業の人でも条件を満たしていれば申込めます。また、定期的な収入があれば学生でも申込みは可能です。審査に申込む前に、申込み資格を満たしているかどうかをよく確認しましょう。
19歳以下の人は申込みができないため、20歳を超えるまで待つ必要があります。また、現在収入が不安定な人や無職の人は、まず安定した収入を得ることを目指しましょう。働き始めてからすぐに申込みをしても審査に落ちる可能性が高いため、少なくとも3カ月以上は勤務してから申込むのが無難です。
出典元:Getty Images
返済能力や信用情報に問題があると、審査の通過は難しいでしょう。審査の際には、年収や勤務先、雇用形態、勤務年数などから収入の大きさや安定性を確認され、返済能力があるかどうかも見られています。
収入が不安定だったり、在職期間が短かったりすると、返済能力がないと判断されてしまう可能性があるので気をつけましょう。収入面で不安があるなら、年収が上がってから申込む、勤続年数を積み重ねるなどの工夫が大切です。
過去に延滞などを繰り返して信用情報に傷がついていないかどうかも、カードローンの審査では重要なポイントといわれています。信用情報とは、借入れやクレジットカードなどの取引履歴のこと。過去に返済が遅れていたり、お金のトラブルがあったりすると、信用情報に傷がついてしまいます。
金融機関は、信用情報を記録している信用情報機関に照会して、過去の取引履歴を確認するのが一般的です。貸し付けを行う金融機関にとって、信用情報は返済能力を確認する重要な判断基準のひとつといえます。
自身の信用情報を確認したいときは、JICC(外部サイト)やCIC(外部サイト)などの信用情報機関に開示請求をしましょう。延滞などの履歴があっても一定期間を過ぎると削除されるため、情報が消えてから申込むのが得策です。
出典元:Getty Images
借入希望額が総量規制を超えることも審査に落ちる要因です。総量規制とは、貸金業者による貸付可能額を年収の3分の1に制限するルールのこと。SMBCモビットを含む消費者金融は総量規制の対象であり、審査では総量規制に抵触しないかが必ずチェックされます。
他社を含む借入額の合計が年収の3分の1以下に制限されるため、他社借入れの金額によっては審査に通過できないことも。例えば、年収300万円で他社から100万円を借りている場合は総量規制に引っかかるので、SMBCモビットの審査には通過できません。
また、借入希望額に対して収入が少ない場合も、総量規制に抵触して審査に落ちる可能性があります。借入希望額は年収の3分の1以下におさめる必要があるため、申込みの際は金額に問題がないかをよく確認しましょう。
ちなみに、借入希望額が大きくなるほど金融機関の審査は厳しくなる傾向があるため、最低限の借入れにとどめることも重要です。貸し付けたお金が返ってこない可能性があると判断されないためにも、借入希望額を大きくしすぎることは避けましょう。
※参考:日本貸金業協会「お借入れは年収の3分の1まで(総量規制について)」(外部サイト)
出典元:Getty Images
申込み情報にうそがあると、判明した時点で審査に通過できなくなります。借入れをしたいからといって、年収を多めに書いたり、年齢を偽って申請したりするのは厳禁です。
申込み時にうその情報を入力しても、先述した信用情報機関への照会や、勤務先への在籍確認などでほぼ確実に知られてしまいます。SMBCモビットが確認した情報と申告情報が異なる場合、審査に悪影響を与えかねません。
記入した内容が間違っていないかどうかも、申請する前に確認しておいてください。事実と異なる情報があると、故意ではなくても審査に落ちてしまう可能性があります。正確な情報で申込むことが、審査に通過するためには重要です。
出典元:Getty Images
短期間で複数社に借入れを申込むと、申込みブラックと呼ばれる状態になってしまい、審査に落ちてしまう可能性があります。
申込みブラックとは、信用情報機関にカードローンの申込み履歴が複数あり、審査に通過しづらくなっている状態のことです。申込みブラックになっていると、金銭的な余裕がなくて返済能力に欠けているとみなされたり、すでに多額の借金をしている可能性があると判断されたりする可能性も。
借入れを急ぐために短期間で複数の申込みを行うのは逆効果なので、SMBCモビットだけに申込むようにしましょう。カードローンの申込み履歴は信用情報機関に6カ月は残るため、他社に申込みをした場合は最低でも6カ月経過したあとに申請をしてみてください。
出典元:Getty Images
SMBCモビットの審査時間は最短15分で、コールセンターに電話をかけると融資までの時間を短縮できる可能性が高くなります。
申込みをした時間帯によっては契約手続きが完了せず、融資が翌営業日に持ち越されることもあるため、早い時間帯に申込むのがおすすめです。遅くとも20時頃までに申請すれば、即日融資を受けられる可能性があります。
できるだけ早く借入れしたい場合は、Webから申込みをしたあと、コールセンター(0120-03-5000)に電話をかけてみてください。優先的に審査をしてもらえる場合があります。コールセンターの受付時間は9~21時なので、時間内に連絡しましょう。
SMBCモビットを利用する際の、申込みから借入れまでの具体的な手順を確認しておきましょう。事前に把握しておけば、スムーズに手続きを進められますよ。
出典元:Getty Images
まずはWebや電話、自動契約機のいずれかから申込みましょう。なかでも、原則として電話での在籍確認や自宅への郵送物がなく、24時間いつでも申込めるWeb完結申込みがおすすめです。電話やローン契約機で申込むと、ローンカードを受取る必要があるので注意しておきましょう。
Webで申込みをした場合は仮審査が行われ、約10秒で結果が表示されます。SMBCモビットの仮審査は「10秒簡易審査」と呼ばれており、これは本審査の前に行われる機械的な審査です。審査時間の短縮や審査の効率化のため、仮審査では融資可能性が大まかに判断されます。
より手軽に審査通過の可能性を知りたいのなら、SMBCモビットのお借入診断(外部サイト)を受けてみましょう。年齢や年収、他社借入額を入力するだけで診断結果が表示されます。ただし、診断結果と審査の結果が必ずしも一致しない点には注意しましょう。
出典元:Getty Images
次に、本人確認書類を提出しましょう。本人確認書類には、運転免許証やマイナンバーカード、健康保険証、パスポートが利用できます。
借入希望額が50万円を超える場合や、ほかの貸金業者とあわせた借入総額が100万円を超える場合は収入証明書の提出も必要です。収入証明書には、源泉徴収票や税額通知書、所得証明書、確定申告書のほか、直近2カ月分の給与明細書も利用できます。給与明細書を提出する際は、直近1年分の賞与明細書も用意しておいてください。
Web完結申込みの際は、勤務先を確認するための書類も必要です。健康保険証と直近1カ月分の給与明細もあわせて準備しておきましょう。
出典元:Getty Images
SMBCモビット側の審査が完了すると、電話またはメールで審査結果の連絡が入ります。
審査の過程では在籍確認が実施されますが、Web完結なら書類で確認されるため、原則として勤務先への電話はありません。電話やローン契約機で申込むと在籍確認の電話が勤務先にかかってくるので、電話を避けたい人はWeb完結申込みを検討してください。
ただしWeb完結申込みでも、入力した内容によっては確認の電話がかかってくることがあります。電話連絡は事前に同意を得てから行われるため、担当者と相談しながら柔軟に対応しましょう。
出典元:Getty Images
審査に通過したら、Webもしくは書類で契約手続きを行います。Web完結申込みの場合は書類の郵送がないため、審査結果を通知したメールのURLから公式サイトにアクセスし、入会手続きを済ませましょう。
通常のローンカード申込みの場合は、ローンカードと書類が郵送されるので受取り、必要事項を記入して返送してください。郵送の際は「MCセンター」の名前で書類が届きます。自宅への郵送を避けたいなら、コンビニなどでも受取りが可能です。
出典元:Getty Images
契約が完了したら、実際に口座振込やATMで借入れをしましょう。
Web完結申込みでカードレスの場合は、口座振込やスマホATM取引で借入れができます。口座振込の場合は、会員専用サイトのMyモビか電話で手続きを行うと、最短3分で振込みをしてもらうことが可能です。事前に振込先の口座を登録しておきましょう。
スマホATM取引は、SMBCモビットのスマホアプリを使ってATMで借りる方法です。セブン銀行ATMとローソン銀行ATMで利用できます。。基本的に24時間いつでも取引できますが、モビットカード番号と暗証番号が必要です。
ローンカードを発行していれば、口座振込のほか、全国に約12万台※設置されている提携ATMで借入れができます。コンビニや大手銀行のATMなどで利用できるため、あらかじめSMBCモビットの公式サイト(外部サイト)を確認しておくとよいでしょう。なお、提携ATMは手数料がかかりますが、三井住友銀行のATMなら手数料は無料です。
※2022年4月現在
SMBCモビットの審査に落ちたときの2つの対処法を紹介します。一度審査に落ちたとしても、借入れができなくなることはありません。以下の内容を参考に、対策をとりましょう。
出典元:Getty Images
SMBCモビットの審査に落ちたときは、最低でも6カ月以上の期間を空けてから再申込みするようにしましょう。一度審査に落ちたカードローンでも、一定期間を空けて申込むと審査に通過できる可能性があるといわれています。
再申込みするまでに空ける期間としては、6カ月以上を目安にするとよいでしょう。信用情報機関にはカードローンなどの申込み履歴が6カ月間残るので、最低でも半年は経過していないと再審査に通過するのは難しいと考えられます。
また、審査落ちの直後は収入などに大きな変化がないため、再申込みをしても同じ結果になるでしょう。焦ってすぐに申込むのではなく、少なくとも半年以上の期間を空けることが重要です。
出典元:Getty Images
SMBCモビットの審査に落ちたときは、他社のカードローンを検討するのもひとつの方法です。一般的に、カードローンの会社ごとに審査基準は異なるといわれており、別の金融機関のカードローンなら審査に通る可能性があります。
ただし、SMBCモビットへの申込み履歴が信用情報に残った状態で申込むと、審査に落ちやすいので注意しましょう。同時期に複数のカードローンに申込むと返済能力を懸念され、審査落ちの可能性が高まります。申込み履歴は6カ月程度残るため、半年以上は待ってから申込むことが大切です。
ほかのカードローンでの借入れを検討するなら、以下のページをチェックしましょう。各金融機関のカードローンをランキング形式で紹介しています。特徴ごとに絞り込む機能もあるので、借入先を検討する際に役立ててみてください。
ここからは、SMBCモビットの審査に関するよくある質問を解説します。
出典元:Getty Images
SMBCモビットの審査結果は、メールや電話以外にWebからも確認できます。Myモビの審査結果照会から状況確認ができるため、審査結果の連絡が遅いと感じたときはチェックしてみてください。
SMBCモビットに申込みをして、2~3日経過しても審査結果の連絡が来ないときは、コールセンター(0120-03-5000)に電話しましょう。審査結果の連絡が来ない旨を伝え、対応を依頼してみてください。
出典元:Getty Images
「SMBCモビットは仮審査に通過できれば大丈夫」というクチコミを見かけることもありますが、事実とはいえません。仮審査に通過しても、本審査で落ちる可能性はあります。
そもそも仮審査とは、本審査の前に行われる機械的な審査のこと。カードローンに申込むと仮審査が行われ、本人確認書類などの提出後に本審査へ移る流れが一般的です。
仮審査はあくまで審査の一部でしかありません。仮審査に通過すれば100%借りられるわけではなく、融資するかどうかの最終判断は本審査で行われると理解しておきましょう。
出典元:Getty Images
ブラックリスト状態の人は、SMBCモビットで借りられない可能性が高いといえます。
ブラックリスト状態とは、長期間の延滞や債務整理などにより、信用情報に事故情報が記録されている状態のこと。SMBCモビットを含むカードローンでは審査時に信用情報をチェックするため、事故情報があると審査通過は難しいでしょう。
信用情報以外に、社内ブラックになっている場合も要注意です。社内ブラックとは、会社が独自で保有する不良顧客の情報のこと。過去にSMBCモビットで長期延滞や債務整理の経験があると、社内ブラックに登録されていて審査に通過できない可能性が高いです。
社内ブラックの登録期間はさまざまですが、基本的には系列会社も含めて今後一切の借入れができないといわれています。一方、信用情報がブラック状態の場合、事故情報が消えてからであれば審査通過の可能性もゼロではありません。内容にもよりますが、事故情報は5年程度登録されるため、情報が削除されるまで待ってみるとよいでしょう。
以下のページでは、SMBCモビットのカードローンについて、借入れまでの最短時間や借入方法、返済方法などを解説しています。実際の利用者のクチコミも紹介しているので、借入れの際の参考にしてみてください。
提供元: mybest
公開日:2022年12月06日
更新日:2024年12月14日
※本記事に掲載されている情報は2022年12月06日時点のものです。お申込みの際は各社公式サイトに記載の最新の情報を必ずご確認ください。
※本記事の情報は、各ローン会社の提供する個別の商品の内容等を保証するものではありません。また、情報の正確性等についても、これを保証するものではありません。本記事の情報を基に被った一切の損害について、LINEヤフー株式会社は一切の責任を負いません。本記事の情報を営業等に利用すること、第三者への提供目的等で利用すること等を固く禁止します。
※2022年4月の改正民法の施行により、成年年齢が18歳に引き下げられており、記事中における成年・未成年の対象についても変更が生じております。利用条件など各社の求める申込み資格の変更については、事業者ごとに判断が分かれておりますので、お申込みの際は各社の申込みページに記載の最新の情報を必ずご確認ください。
CFP認定者・1級FP技能士/Paradise Wave代表
飯田道子
法律が変わり18歳からお金を借りられるようになりましたが、SMBCモビットでは「満年齢20歳~74歳の安定した収入のある方」が借りられることになっています。 このような対応はSMBCモビットに限らず、ほかの消費者金融や銀行などでも20歳以上としているところは少なくありません。18歳以上としている金融機関でも、貸出上限金額を低く設定するなどの対応をしています。これは、社会に慣れていない若い世代を守るためといえます。