事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。
当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。
当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。
カードローンでお金を借りるとき、利用者の借り過ぎを防止するために総量規制が設けられています。レイクも総量規制の対象で、どれだけ大きな借入れ限度額を希望しても、年収の3分の1までしか融資を受けられません。
今回は、総量規制の概要や希望の借入れ額が超えた場合の対処法などについて、詳しく解説します。総量規制に関する注意点についてもお伝えするので、ぜひレイクの利用時に参考にしてください。
元銀行員/mybest 金融サービス情報コンテンツ担当
大島凱斗
元銀行員として、法人顧客の経営支援・融資商品の提案、個人顧客の資産運用相談業務を担当。現在は日本最大級の商品比較サービスmybestにて金融・サービス商材の情報提供コンテンツを統括している。
当サイト内の記事内容はユーザー視点で公正に作成されております。詳しくは掲載方針・ポリシーをご覧ください。
出典元:Getty Images
総量規制とは、過度な借入れから消費者を守るため、貸金業者に年収の3分の1を超える貸付けを原則禁止しているルールのことです。
総量規制は貸金業法にあるため、貸金業者である消費者金融のカードローンやクレジットカードのキャッシングなどは総量規制の対象となります。一方で、貸金業者に該当しない銀行などのローンや、クレジットカードのショッピング枠利用分は総量規制の対象にはなりません。
例えば、年収300万円の人は総量規制によって、最大でも100万円までしか借入れできません。すでにカードローンを契約していて70万円の借入れ枠を持っている場合、レイクで新たに借りられるのは30万円までとなります。このとき、クレジットカードで20万円の支払予定があることは問題ありません。
注意点は、3分の1までなら必ず借りられるとは限らないこと。総量規制はあくまで最大の場合であり、実際の利用限度額は各金融機関の審査で決定されます。なかには総量規制に触れていなくても希望額に満たないケースもあることは覚えておきましょう。
出典元:Getty Images
レイクは消費者金融のカードローンであるため、総量規制の対象となります。新規申込みや増額の審査の際には、希望の借入れ金額が年収の3分の1を超えていないか確認され、審査結果が届きます。
なお先述の通り、総量規制の確認にはほかの金融機関で持っている借入れ枠も含まれるため、レイクが2社目の人は注意してください。
出典元:Getty Images
SBI新生銀行カードローンエルは、SBI新生銀行のカードローンであり、適用される法律は銀行法になるため、総量規制の対象外となります。一方レイクは、消費者金融であるSBI新生フィナンシャルのカードローンであるため、総量規制の対象となります。
どちらもSBI新生銀行グループのカードローンであるため、レイクとSBI新生銀行カードローンエルは混同されがちですが別物です。また、SBI新生銀行カードローンエルは2023年1月現在、新規申込みを終了しています。
総量規制の対象となる、年収の3分の1を超える新たな借入れをしたい場合の対処法を紹介します。
出典元:Getty Images
銀行・信用金庫・信用組合・労働金庫などは貸金業者に該当しないので、総量規制の対象外です。
しかし、近年、銀行カードローンでも貸し過ぎが問題となっていることから、ほとんどの金融機関が独自に審査基準を設けています。基本的に総量規制と同等の規制をかけていると考えられるので、総量規制の対象外だからといって銀行で必ず借りられるとは限らないことは覚えておきましょう。
なお、以下のページでは、銀行カードローンをランキング形式で紹介しています。機能や特徴で絞り込むこともできるので、ぜひ参考にしてみてください。
出典元:Getty Images
クレジットカードのキャッシングは総量規制の対象ですが、ショッピング枠は総量規制には含まれません。そのため、ショッピング枠で決済すれば、次の支払日が来るまでは手元にお金がなくても買い物ができます。
ただし、借入れしないと支払えない状態でショッピング枠を使い続けることは、基本的に避けましょう。支払いを先延ばしにしているにすぎず、1カ月以内には現金が必要になるので、状況が悪化してしまうリスクのほうが大きいといえます。
出典元:Getty Images
他社借入れへの返済のためにお金を借りたいのなら、おまとめローンの利用をおすすめします。おまとめローンとは、複数社の借入れを1つの金融機関で借換えることで、返済を1本化できる商品のことです。
おまとめローンは、総量規制を超えても借入れできる例外貸付に該当します。総量規制が設定されているのは、先述の通り消費者を保護するため。おまとめローンは返済管理を補助する機能があるため、総量規制を超えた借入れ額でも利用者にメリットがあるとされ、例外的に利用が認められています。
ただし、資金は他社への返済にしか使えず、通常のカードローンのように借入れは繰り返せないので注意してください。また、おまとめローンは完済するまでカードローン契約ができなくなることも覚えておきましょう。
レイクにも「レイク de おまとめ」というおまとめローンの取り扱いがあります。返済管理に困っている人は、利用を検討してみてください。
以下のページでは、レイクのカードローンについて、金利や借入れまでの最短時間、利用できるコンビニATMなどさまざまな情報を掲載しています。
実際の利用者のクチコミも紹介しているので、借入れの際の参考にしてみてください。
レイクのカードローンの詳細を見る別のカードローンの利用を検討している人は、以下のページをチェックしましょう。各金融機関のカードローンをランキング形式で紹介しています。特徴ごとに絞り込む機能もあるので、借入れ先を比較検討する際にご参考ください。
自分にぴったりのカードローンを探す記事提供元: mybest
公開日:2023年01月11日
更新日:2024年12月14日
※本記事に掲載されている情報は2023年01月11日時点のものです。お申込みの際は各社公式サイトに記載の最新の情報を必ずご確認ください。
※本記事の情報は、各ローン会社の提供する個別の商品の内容等を保証するものではありません。また、情報の正確性等についても、これを保証するものではありません。本記事の情報を基に被った一切の損害について、LINEヤフー株式会社は一切の責任を負いません。本記事の情報を営業等に利用すること、第三者への提供目的等で利用すること等を固く禁止します。
※2022年4月の改正民法の施行により、成年年齢が18歳に引き下げられており、記事中における成年・未成年の対象についても変更が生じております。利用条件など各社の求める申込み資格の変更については、事業者ごとに判断が分かれておりますので、お申込みの際は各社の申込みページに記載の最新の情報を必ずご確認ください。
※当ページで掲載している金利(実質年率)が最新の金利と異なる場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください。
CFP認定者・1級FP技能士/Paradise Wave代表
飯田道子
総量規制により、借入可能額は年収の3分の1までと設定されました。総量規制が導入された背景は、利用者が望むだけ貸付けてしまうと、返済が追い付かずに生活が破たん、もしくは自己破産してしまうことがあったからです。総量規制は貸す側の都合ではなく、借りる側を守るためのルールでもあるのです。