ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ナスダック総合【^IXIC】の掲示板 2024/03/20〜2024/05/16

>>246

過去の実例を以ての見解なのですね。
私としては、投資家にとって円安は歓迎すべきことだけには限らないのでは?という意見を述べさせて頂いたつもりです。
周知だと思いますが、通貨安の究極形はジンバブエのようにお金が紙屑になります。日本がそうなるとは思いませんが、円安が進むことは本当に好ましい事だけでしょうか。
議題を限定して、ナスダックに投資するというのは勿論アメリカドルを買うということです。1ドルの儲けの例がありましたが、1ドルはあくまで1ドルだと思います。そこに為替を一緒くたにする説明をなさっていたので、それだと誤解してしまう方も居るのでないかと感じました。
対ドル円安により、ドルの儲けは円建てで割高となるのは当然です。しかし、1ドル100円と1ドル200円の例を引き合いに出せば、ナスダックに投資する(ドルを買う)コストが倍になる点にも目を向ける必要があります。
通貨安が十全十美なら、何故アメリカは他国通貨に対してドル安を誘導しないのでしょうか。
1ドル70円時代、デフレ環境下での円高はネガティブな側面が大きかったのでしょう。円高でのポジティブな側面はないとのスタンスを強調されますが、ドルに対しての円建ての投資利益を考えれば上記したような説明が成り立つと思います。
これから将来に目を向ければ、日本人投資家が日本国内への投資で儲けを出せるようになることが、次のフェーズに行くために必要なのではないかと感じています。