ここから本文です
投稿一覧に戻る

■■生涯現役、ヘボ投資家の掲示板

【脳動脈瘤の今後】

MRIの結果は形状的には変わっていないということだった。

長年、形状に変化がなく今後のことに提案があった。
1つはこのまま大きく変わることはないと思われるので、診察を止める。
もう1つはこのまま継続する。どちらでも結構ですよと言われた。
取りあえず継続ということで来年の「MRI同意書」をもらった。止めれば精神的な負担もなくなり気は楽になる。考えてしまいますが。

  • >>27407

    良かったですね!

    私も、去年初めて、自分から進んで、脳動脈のMRIを受けてみたいと、メーンの病院での担当医(消化器内科だが)に申し込んで、受けたら、小さな瘤がある様だと、
    脳の専門医の予約を取るので、診断受けてみる様にとなって、

    結果は、瘤と言えないほどの小さなものですから、心配ないと。どうしても気になる様でしたら、1年くらい毎に、画像検査受ければ良いんじゃないかと。

    安心できました。

    resさんの場合の、永い担当の先生の助言ですから、気になる様なら、年一画像検査(MRIでもSTでも)しておけば、気が楽ですからね。

    でも、なかなか慎重な対応してくれるんですね、MRIの同意書。

    私の場合は、気になったら、予約取ってみてくださいでしたが。もっとも予約取ったら、同意書渡されるんで提出なんでしょうが

    とにかく、脳の件ですから、今回、医師の説明は、すこし安心につながりましたね。

    良かったです。

  • >>27407

    resさん、ご無沙汰しております。
    MRIの検査結果、異常がなくて、良かったです。

    相場ですが、配当権利落ち後、PFは低迷しています。
    本日もガツンとやられて、KDDI株、東宝株、日本KFC株以外は、すべて下落でした。

    今年に入り、指数には劣後していましたが、配当権利日に向けて上昇しており、「すぐにでも権利落ちを埋める」の投稿を真に受けていたほどです。

    ところが、どっこい、そうは問屋が卸しませんでした。
    本日終値で、配当(見込み)分の4倍、下押しており、含み益も2月中旬に逆戻り。

    個別では、GSユアサ株が花開き、今週になってやっと東宝株に光が当たってきて、ホッとしたのも束の間、今度は、ローム株が・・・(含み損はまだ6桁ですが。)

    資金が枯渇しているので、早く日本KFC株を換金して、買い下がり資金を確保をしたいと思っています。