<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2024/06/27

>>1596

私は、基本的には円安派だ。
日本経済にとって、円安がプラスになるという立ち位置だ。

私なりの失なわれた30年の含意とは、
超円高によって、雇用の質と量が悪化し、
そのため、賃金が激減し、その影響により、
個人消費が収縮したという負のスパイラルに陥り、
日本経済が長期停滞に陥ったということだ。

今現在の円安、あるいは、円安に起因する物価高の中、
苦しんでいる人たちがいないとまでは言わない。
しかし、円高による雇用の消滅の方がダメージが大きい。

例えば、国内の製造業が衰退し、製造拠点(工場)が
撤退すれば、必然的に労働者は職を失う。
地方の企業城下町では、中核企業の工場があるおかげで、
工場労働者は勿論、期間工、派遣社員、下請業者、出入り業者、
近くの飲食業・商店やタクシー会社などが食べている。
収入先を失った人たちは、家族が連れて、町を去り、
駅前商店街はゴーストタウンとなった。
結局残ったのは、行き場にない老人だけ。
これが日本全国いたるところで発生した惨状である。

製造拠点を海外に移せない零細企業は、輸入品との価格競争にさらされ、
壮絶なコストダウンに踏み切り、苛烈なリストラを持続的に行った。
賃金をどんどん切り下げ、採用はとことん絞った。
しかし、労働者は耐えるしかなかった。

前向きな設備投資は切り捨てられ、
将来を切り開く技術は空洞化し、良質な仕事は減り、
放逐された労働者はサービス業に
シフトしたが、キャリアや人財価値は著しく劣化し、
処遇・待遇は大幅に悪化した。派遣社員に転落する人も大勢いた。
経営者は、リストラが得意な、小粒な者ばかりしかいなくなった。

だから、円安の方が良いと思う。
165~170円くらいまでなら、円安を容認するべき。

空前の春闘による賃上げや新入社員の初任給の大幅アップ、
そして、過去最高水準にある就職内定率。
最近では、高卒でさえ、金の卵状態だ。

艇変の火背移木には、こうした恩恵は及ばないが、
マクロ的には無視できるレベルである。

枝葉末節の事象に気を取られてはいけない。
本質を見抜くことが重要だ。